※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

一歳半健診は、自治体と医師の二つですか?自治体の検査内容は何ですか?それ以降、医師に見てもらうのは3歳ですか?

一歳半健診は、自治体のを受けるのと
お医者さんに見てもらう二つですか?
自治体のは、なにを検査されますか?

それ以降、医師に見てもらうのは、3歳ですか?

コメント

みさ

地域によるかもしれませんがうちは自治体のだけでした!
指差し(6個くらい絵が描いてるのを見せられワンワンどれ?とか聞かれてさせるかどうか)積み木(5個くらい上に積めるかどうか)一人歩き(ママがおいでって言ってこれるかどうか)
が基本的検査でした!
後は身体測定、保健師さんの質問、歯科検査でした!

  • ままりん

    ままりん

    地域によるんですね!
    身体測定は、こまかくありましたか?
    聴覚とか。

    • 2月13日
  • みさ

    みさ

    身長と体重と頭のサイズだけでした!

    • 2月14日
あ。

うちのとこは3.4ヶ月検診は保健センターで1歳前に小児科で検診受けて1歳半検診3歳検診はまた保健センターです🤓
小児科での検診は身体測定と腹部エコーとかでした!
1歳半検診は身体測定、歯科検査など保健師さんの質問、指差し、積み木積むぐらいでした!
3歳検診は身体測定、尿検査、聴覚検査、視力検査、歯科検査、保健師さんの質問、自分の名前ゆえるか、後色や長さなど聞かれて答える感じでした!
尿は家で取っていって、聴覚、視力も紙とやり方が書いてて家でやってく感じでした🤓
家でが難しいかったら保健センターでやってくれるみたいです!

  • ままりん

    ままりん

    なるほどです!詳しくありがとうございます!
    視力、聴覚は、3歳で検査する感じですか?

    • 2月13日
  • あ。

    あ。

    うちのとこはそうでしたー!🤓
    産まれた直後の産婦人科の聴覚検査以来3歳検診でが初でしたよー!

    • 2月13日
  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね^_^
    ありがとうございます

    • 2月13日
みー

うちは、一歳検診は病院で、
一歳半検診は役場管轄で、
そのあとは3歳半検診(役場管轄)って感じです。

  • ままりん

    ままりん

    一歳半の病院は、こまかくありましたか?聴覚とか。

    • 2月13日
  • みー

    みー

    病院ではなく、役場で集まって、その時に先生もくるって感じでした😆
    うちの地元は詳しい検査(視力、聴力)は3歳半でしたよ😄

    • 2月13日