![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
搾乳しても変わらないですかね🤔?
ミルク足しても大丈夫だと思います!いらなかったら飲まないだろうし、飲んでも吐き戻しで調整するみたいですね^_^
![夢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夢
はじめまして!
最近まで母乳過多で悩んでいたものです。
おっぱいに痛みがあるならミルクは足さない方がいいですよ!
搾乳もしすぎるともっとおっぱいが張ってしまうと思うので
一旦出産された産院に電話して助産師に相談された方がいいと思います!
私は搾乳すると胸が張りすぎて作りすぎてしまう人だったので生後一ヶ月から搾乳機禁止が出てしまい、
頻回授乳、水分多めにとったりAMOMAというところのハーブティを飲んでなんとか母乳抑えてました!
まだ出産したばかりみたいなのでおっぱいは全然落ち着かないと思いますが
とにかく自分でなんとかして無理なら早めに母乳外来等に受診した方がいいですよ😊
もし詰まってるようであれば胸を全体的に触ってみてコリコリしてる分があるようならそこに手で圧をかけて赤ちゃんに飲んでもらうのもありだとおもいますよ!
疲れや睡眠不足で余計におっぱい休めないで張ってしまって辛いとおもいますが
無理せずになさってくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして☻
搾乳すると作りすぎてしまうんですね、頻回授乳と水分補給頑張ってみます!
明日母乳外来へ行く予定なので、あまりに母乳がよく出ているようなら私もAMOMAというのを検討してみます✨
一人目が完ミだったためまだ授乳に慣れないですが、頑張ってみます!- 2月13日
-
夢
もし搾乳した後張りすぎてしまってるなら絞りすぎてしまってるか搾乳するのがあわない体質かだと私は助産師に言われてそれで結局どっちもだったので搾乳機禁止が出てしまって😔
だから搾乳せずに私は頻回授乳して月齢が少ないときは乗り切ってました😊
あとは夜間授乳は辛いと思いますが0時から2時が母乳一番作られる時間みたいなので離乳食しっかり食べられるようになってくるまではやめない方がいいみたいですよ😊
私は8か月の終わりから夜間授乳やめました😊
8か月まで6回や7回あげてたのに今はもう4回しかあげてないです😂
一歳で辞める予定なので母乳飲んでくれてる今の時間すごい大切にしてあげてくださいね😊
ママにも赤ちゃんにもすごい精神的にも落ち着かせる役目があるみたいなので😊💕
上のお子さん完ミだったんですね😊
そしたら尚更おっぱいのトラブル起きるの不安ですよね😢
母乳外来行くなら聞きたいこと沢山聞いていいと思いますよ😊💕- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは搾乳で張ったりはしなかったですが、何せ面倒で💦
娘が吐き戻しがかなり多くてそこまで頻回ではしてなかったのですが、お互い頑張ってみます✨
母乳外来でいろいろ聞いてきますね😊- 2月13日
-
夢
うちの子も吐き戻しひどかったですよ😥
もしかしたら主さんが母乳めっちゃ出てるのかも🤔
大変だとは思いますが本当に身体に気をつけてください😊
出産したばかりの身体なので休める時があれば休んでくださいね😊- 2月13日
![かなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなママ
搾乳機お持ちではないですか?
手搾りしてもダメでしょうか?
冷やしてみたり。
飲めていれば少しは楽になると思うのですが…
泣いていなければミルクはあげずに直母がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
搾乳機で絞ってみましたが、差し乳のためほんの少ししか出ませんでした💦
今は冷やしてるので痛みは少しマシですが、一部だけパンパンに張ってて寝返りも辛いです😭
もう少し授乳頑張ってみます!- 2月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わぁ、お辛いですね💦
母乳を欲しがって泣く感じならミルクをしっかり足してあげて大丈夫かと思います。
できれば湯船で温めながら詰まっていそうなところを母乳マッサージ、搾乳をすると良いのですが…
お子さんがいて難しければホットタオルで温めてマッサージでも良いと思います☺️
ご自宅に葛根湯があれば、なければコンビニ等で買って飲むと詰まりには効きますよ。
乳腺炎になるのも怖いので、詰まっている側を赤ちゃんの顎側にして頻回授乳で頑張って下さい💦
早く良くなりますように…
-
はじめてのママリ🔰
お風呂で温めながらマッサージしてみましたが、慣れてないからか全然効果がありませんでした💦
葛根湯効くんですね!ありがとうございます、飲んでみます✨
詰まってる部分が左上なので顎側に持って行くのが難しいので、明日母乳外来に行ってみます☻- 2月13日
![mamachan❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamachan❤︎
詰まってる時はひたすら飲ませて方がいいですよ!
ミルク出したらその分飲まなくなるので💦
搾乳は逆効果な時がありました。
お風呂入ったりで温めたら飲ます、他の時は私は冷やしてました。
冷えピタ直接貼るの嫌なのでラップに包んで、ブラジャーに入れてました。それか、ガーゼかハンカチで包んだ保冷剤入れてました!
-
はじめてのママリ🔰
私も今は保冷剤を包んで胸に挟んでます。
乳腺炎がこんなに辛いとは思いませんでした😭
もう少し授乳頑張ってみます!- 2月13日
-
mamachan❤︎
落ち着くまでは常にキャベツで熱取ってましたよ😂
- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
キャベツ、昨日の晩ご飯に全部使ってしまいました😭😭
何で残しとかなかったんだー!💦
娘は一度寝るとなかなか起きないので、母乳外来で診て貰ってきます✨- 2月13日
はじめてのママリ🔰
搾乳機持ってますが、差し乳なので全く出ず😢
手で絞っても、マシにはなりますが数分するとまた元のパンパンに戻ります😭