
母乳が少なくて悩んでいます。コミュニケーションを大事にしたいが、母乳量が心配。もっと増やす方法は?
母乳があまり出ません。
いまミルク寄りの混合ですが、もう少し母乳を出したいのです。
36週と少し早く出産、体も小さかったこともありおっぱいを吸う力も弱々しかったです。
入院中は咥える吸う練習をして搾乳して飲ませての繰り返し。
最初は120くらい搾乳できましたがだんだん少なくなり、いまは20くらいしか出ません。
(乳輪を揉むとじわっと出てはいます)
最近は娘も成長し20分ほど吸ってくれるようにもなりましたが、少しするとまた欲しがるのでやはりあまり出ていないのだと思います。
20分吸ったのにそのあとミルク120とか飲んでしまいます。
母乳にこだわっているわけではありませんが、今しかできないコミュニケーションだと思うので大事にしたいのです。
やはりまだまだ吸ってもらうしかないのでしょうか?
個人的にはいろいろバランスよく食べたり、ごぼう茶飲んでみたりマッサージしてみたりと頑張ってるつもりです。
まとまらない文章でごめんなさいm(_ _)m
- りり(3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
母乳外来とかで相談してみてはいかがですか??

しましま
周りには母乳以外のコミュニケーションがあると言われて…それでもやっぱり母乳があげたくて、でも量がでなくて、私もたくさん悩みました💦
吸ってる時にゴクゴクいってますか??
もしかしたら吸ってる割に飲めてないとかあるかもしれませんね💦
たくさん水分をとって、こまめに吸ってもらうのが量を増やす一番の近道だとは思います。
私も2ヶ月半まではミルクを100足していましたが、そこからゆっくりではありましたが母乳中心になりました。
もし時間があるから…お母さんだけでなく赤ちゃんの飲み方もあると思うので、母乳外来に行ってみてもらうのも良いと思います😊
母乳で悩んでいたとき、助産師さんから「ひと口でも母乳をあげていたら、それは母乳育児!がんばってるんだから胸を張っていいんだよ」と言われました。
量が出てなくても吸っている時間は赤ちゃんにとって幸せなひと時だと思いますよ❤️
-
りり
コメントありがとうございます
ゴクゴク感ないですね(^_^;)
でも吸ってくれている顔はかわいいです。
母の自己満ですが(^_^;)
ひと口でも母乳育児
↑すてきなお言葉をありがとうございます!
少し気持ち軽くなりました。- 2月13日

女の子ママ
私は病院で水分を沢山摂るように言われていたので、喉が乾いていなくてもこまめに水を飲んでいましたよ。おっぱいの後は特に多めに飲んだりしていました。他には何もしていません。
最初の1ヶ月はミルクと混合でしたが、子供の吸う力も強くなり、1ヶ月健診後から母乳だけで大丈夫と言われ、完母になりました☺️
-
りり
コメントありがとうございます
やはり水分摂取重要ですね!!
いままで以上に意識してみます★- 2月13日

ぴーまん
桶谷式のマッサージに行ったら母乳の量が増えたような気がします😊そこで相談も出来ましたよ💕
-
りり
コメントありがとうございます
桶谷式ってよく聞きますが、あまり理解できてなくて(^_^;)
近くでその相談できるとこ探してみます!!- 2月13日

はな
母乳をたくさん出すには、とにかく赤ちゃんに吸ってもらうこと!みたいですよ(*´꒳`*)ベテラン助産師さんに指導してもらった時に、当時5ヶ月でしたが、とにかく最低3時間に一度1分でもいいから吸わせて!と聞きました!後、脂質が多い食べ物は、母乳も甘ったるく、もったり?するらしいので、洋食は避け、和食中心にして、天ぷらなどの油物は控えました^ ^!白ごはんが1番良いようで、三食白ごはん食べてました٩( ᐛ )و私もゴボウ茶飲んでたのですが、白ご飯の方が多く出るようになった気がします(^^)!後、やはり水分も大切らしいです!
後、ストレスかかっても出にくくなるみたいですよT^T。
沢山吸ってくれて、お乳も沢山出たら良いですね( ; ; )!
-
りり
コメントありがとうございます
食事見直してみます!
ダイエットほどではありませんが、白米の量が少なめでしたのでもう少し食べてみます(^^)- 2月13日

ポポラス
赤ちゃんの吸い方によっては効果的な催乳刺激にならないので、一度母乳外来でマッサージと授乳姿勢のチェックを受けられた方が良いかと思います😄
その時期は完母ならまだまだ頻回の時期ですよ😣私は1日に15〜20回くらいあげてました😱
-
りり
コメントありがとうございます
催乳刺激ですか!
吸えばそのうち出るって訳でもないのですね!
勉強になります。
また母乳外来行ってみます!
あとは回数ですね、、20回とは正直驚きです(TT)- 2月13日

もかさん
初めのうちはまだまだ数力が弱くてお互い上手になるまで時間かかりますよね😭
ピジョンの乳首つけて吸わせてみたりしました✨
肩をあっためるといいみたいでお風呂で長めに肩にお湯をかけてましたよ✨血行よくするといいそうです😊💕
ママの体質もありますし🥺💕💕無理なさらずに🥰♥︎
-
りり
コメントありがとうございます
私も乳首買って付けてました(^_^;)
いまではなくても吸っているので成長したかなとは感じます。
ついシャワーで済ませてしまうこともあるので、お風呂見直してみます!- 2月13日

しまち
3ヶ月までが勝負みたいです!
私も悩んでましたが
とにかく吸わせてあげて
夜中もあげるんだって言われました😂
でも眠くて夜起こしてまであげるなんて出来ず…笑
ミルクになりました😅
-
りり
コメントありがとうございます
確かに夜無理矢理起こすのは少し罪悪感ありますね。
【母乳飲ませたい】ってただの母親のわがままに付き合わせているような気がして。
とりあえず欲しがってるときに応えてあげたいと思います。- 2月13日
りり
コメントありがとうございます
退院後一度行ったのですが、
上手に吸えてる
体重も増えてる
このまま頑張って続けたら量も増えてくるわ~
で、終わってしまい。泣
また行ってみます。