

Rie
痩せようって言うよりかは
キープする、にした方が
良さそうです😣❤️
私も1人目は10キロ
肥えましたよ😀

らら
私も妊娠中の時は太りすぎてました💦看護婦さんにもう太らないで!と言われて気をつけていたものの甘いもの沢山食べて怒られましたが無事に出産できたしよかったかなと思いますwあまり太りすぎると難産になる事もあるので適度に食べて運動は大切かもです😓
-
はじめてママ🔰
運動はあまり出来ないんです、、
切迫になるので😭- 2月12日

よう
産後に痩せましょ!いまは赤ちゃんの分もたーくさん食べて良いと思います❤️笑
-
はじめてママ🔰
食べることはいいことですもんね笑
栄養いかせないと🥺- 2月12日

退会ユーザー
赤ちゃんや羊水などもしっかり育っている証拠だと思いますが、食べてないのに体重が増えるのは実はむくみの可能性もあると思います💦
しかし体重が増えていくのは仕方ないことなので、緩やかに増えるようにできればよいですね😊
妊娠中は貧血になりやすいので、省エネになりすぎない食事をされるとよいと思います!
-
はじめてママ🔰
食べてるので増えるんです😭
食べることは大事ですよね🥺
でも太る〜- 2月12日

退会ユーザー
私も今3kg増えました〜😭
一人目は16kg増えたので
やばめです😖
-
はじめてママ🔰
20wで3キロは許されますよ😭
これからが怖いですよね。食事制限は絶対無理です💓- 2月12日
-
退会ユーザー
ですかね?
もうどのくらいのペースで
増えるか怖いので検診まで
乗らないようにしてます、、、
16kg増えたあとでもちゃんと
戻りました😊ので
あまり気にしてません✧
出産頑張りましょうねー😭- 2月12日
-
はじめてママ🔰
体重計乗らないのいいですね笑
がんばりまりょー😭❣️- 2月12日

ぷ
1人目トータル14キロ太りました!
今回は働いてるのに何故か1人目の時より体重増えるペースが早いです笑
特に病院で何も言われないし、1人目の時も産後体重戻ったので全然気にしないで食べちゃってます🤣
-
はじめてママ🔰
産んだら戻りますかね😭
- 2月12日
-
ぷ
産んですぐは3.4キロしか落ちなくて、1ヶ月後に7キロ落ちて、半年くらい完母だったのですがそれで戻りました!
- 2月13日

こここ
糖尿になったら大変なので、しっかり体重管理頑張らないとですね🙄💦
私も1ヶ月に2キロ増えた時が2回あって、病院でちょっと気をつけてね〜と言われました😂
妊娠前は食べても太らない体質だったので、普通にいつも通り食べてたらこんなことに🙄
夜だけ白米食べないようにして、間食も気を付けています😭
塩分とりすぎると浮腫んでそれも体重増える原因なので気をつけないとですね❗️
私も切迫で19wからずっと運動できていないですが、上記のこと気をつけたらキープ出来るようになりましたよ!
お腹の子のためですからね😭
頑張りましょう❗️
-
はじめてママ🔰
やっぱり塩分ですね😭気をつけます😭
- 2月13日

(*´∀`)♪
5ヶ月から増え始めて何度か注意されました💦
食事制限よりも塩分に気を付けてと言われ大好きだった漬物をやめて調味料にも気を付けるとそこまで増えなくはなりました!
-
はじめてママ🔰
やっぱり塩分ですね😭
調味料は塩分を少なくするように味付けですか?- 2月13日
-
(*´∀`)♪
気持ち調味料の量を少なくしましたよ!
- 2月13日
-
はじめてママ🔰
それだけでも変わるんですか🥺
揚げ物とか食べてましたか?
気にしたらキリがなくて、ローカロリーのもののほうがいいのかな?って思っちゃいます😭- 2月13日
-
(*´∀`)♪
揚げ物はけっこう食べてました!
- 2月13日
-
はじめてママ🔰
私も気にせず食べることにします!ご飯が大好きなので食事制限をする事は無理なので、減塩でいきます🙋🏻♀️
- 2月13日
-
(*´∀`)♪
食べる量減らして運動しても体重は増えてくので我慢はほどほどにして食べてます!
- 2月13日
コメント