
1歳すぎた女の子が野菜やお肉、お魚を食べてくれず悩んでいます。離乳食は食べていたが最近食べない。ホットケーキにほうれん草を入れたら食べた。
全然ご飯食べてくれません。。1歳すぎた女の子ママですが、もうここ最近スティックパン、食パンくらいしか食べてくれません。野菜やお肉、お魚などを食べてくれなくて悩んでます。なお朝と晩はフォロミ飲ませてます。お昼も全然食べてくれなかった時はフォロミあげますが….前はもりもり離乳食を食べてくれてたのになにが気に入らないのか口に入れては出す、机に擦り付けたりこねたりして食べてくれません。みなさんどうしましたか?
今日ホットケーキにウインナーとほうれん草を刻んで入れたらそれは食べてくれました。なお卵白アレルギーなので食べられないものもあります…。
- ペリー(4歳8ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
息子もいまは好きなものしか食べません。卒乳済みです。
心配ですが、そういう時期なのかな?と思ってます😱

退会ユーザー
入れては出す、息子もよくやってます😆
こねこねしたり息子はよく落としてますが…どんな物?か確認する為に触ってるみたいです🤔どうしても食べ物だしそういう事されるとイラッとするのですが、そう書かれていて確認してんだったらいいやーと思ってやらせてます😂その後は口に入れてますけどね🥺

✨かぜきちmama✨
うちも最近決まったもの(米、パン、ヨーグルト、チーズ、豆類、果物)しか食べません💦
保育所ではきちんと食べてるようですが…😅
今は食べなかったら食べなくて良いと思ってます😰

ぷ
最近減りましたが口から出してテーブルに擦り付けたりわざ床に落としたりしていました!
急に今までは食べていた物を食べてくれなくなった時期もあったのでその時は食べてくれるものだけあげていました。
少したってからあげたらまた普通に食べてくれましたよ😊
うちは普通に結構な量食べていますがまだフォロミあげています!
パンケーキにリンゴと人参のすり下ろしたジャムを混ぜて焼いたりしていました!
コメント