コメント
はじめてのママリ
成長するとなくなることもありますが、一概にみんな無くなるってことはないと思います😩
まーみー
小さい頃のアレルギーは消化器官が未発達のため起こることがほとんどです。
そのため、3歳くらいになれば大抵の子はアレルギーがなくなりますよ😊
1歳はまだ早いかな〜という感じです。
-
タヌ
なるほど‼️
とりあえず1歳までは
あたえないでと言われています
なくなるといいなぁと
思っています😭- 2月12日
りっちょん
息子は7ヶ月の時に小麦アレルギーの症状が出て治療をはじめ、現在1歳3ヶ月で食べられる量が増えました。
症状がなくなるには個人差ありますが、小学校上がるまでには出なくなる事が多いと聞きました。
病院によりますが、1歳頃から食物負荷試験をして少しずつ食べさせる治療をはじめると思います。
大変かと思いますが希望を持って頑張ってくださいね😊
-
タヌ
食べれる量が増えるんですね
治療は可哀想ですが
子どものために負荷試験
を検討したいと思います- 2月13日
タヌ
そうですよね。