※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月のお昼寝をしない子どもについて相談です。日中の過ごし方やスケジュールを教えてほしいとのこと。

お昼寝しないお子さんをお持ちの方
1日をどのように過ごしますか??

私の息子なのですが、1歳6ヶ月の時に断乳し
そこからお昼寝をしなくなりました。😭

しかし夜は20時頃から朝の7時過ぎまで
(たまに泣く時もありますが)ぐっすり眠っています。


まだ1歳7ヶ月なのにお昼寝しない子なんて珍しいですよね?
同じようなお子さんいますか??

また、昼寝してくれないと
朝から夜までぶっ通しな感じで
自分の時間がなくなるので
子どもにテレビ見せてしまってたりします😅

日中は支援センターへ行ったりしますが
一週間前から風邪をひいてしまい
行けなくなり、皆さん家で何して遊んでるのかなど気になりました!
また、1日のスケジュール的な事もざっくりでいいので教えてもらえたら嬉しいです🥺🙏

コメント

みくみく

うちは生後半年からほとんど日中寝なくなりました😅
今は朝6時に起きて夜19時に寝るまでぶっ通しで遊んでます💦
最近では、19時でも寝てくれなくなって寝かしつけに1時間以上かかってます😱

うちも午前と午後2時間ずつ散歩に出たり、他の子と交流させたり、色々やりましたが無理に寝かせようとすればするほどギャン泣きで私もノイローゼになったので諦めてます😅

月齢違いますが、
6:00起床
7:00朝ごはん
11:30昼ごはん
14:00おやつ
17:00夜ごはん
18:00お風呂
19:00就寝

お出かけする場合は、朝ごはんと昼ごはんを食べたあとに出かけてます😅
あとは、基本ずっと絵本読んだり家の中で追いかけっこしたりして遊んでます💀笑

はじめてのママリ🔰

わー😭😭💕
すごく詳しく教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️✨

そして生後半年から殆どお昼寝しないとお聞きしてびっくりしました(><)

うちの息子は断乳前
お昼寝はするものの夜は何度か起き私は寝不足でした💦

同じく、お昼寝させようにも
嫌がり1時間近く寝かしつけに時間がかかるし
夜寝るのも遅くなってしまうし、お昼寝させる方が大変になってしまいますよね😅

午前午後とどちらも2時間散歩って!すごく努力してますね(T ^ T)
大変でしたね😭

追いかけっこ、うちの息子も大好きです😂

コメント本当にありがとうございます!

かおり

うちも1歳1ヶ月でミルクやめてからお昼寝ほとんどしなくなりました!
15時16時に力尽きて寝る事があったり、車やベビーカーで寝てくれたりする事はたまにあるんですが、1歳5ヶ月くらいからほんとに寝ない日が多くなってます!
そのかわり夜早く寝てくれるからまだ良いんですが、、

一応は午前中は支援センター行ったり公園か買い物行ったりで外に出て、昼からは家で遊んでますー
多少風邪引いてても元気なら公園行ってます😅
昼寝しないから、こっちがしんどくて寝たくても寝かしてくれないのが辛すぎます、、笑

6〜7時起床
7時半〜8時頃朝ごはん
10時頃から外出
12時過ぎに帰宅
12時半〜13時頃昼ごはん
そこからおもちゃ等で家で遊ぶ
17時頃お風呂
18時頃夜ご飯
19時半〜20時半までに就寝
お風呂先なのは力尽きられてお風呂無しで寝られるのが嫌やから先に入らせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは🌙
    とても丁寧なコメント頂いていたのに返事が遅くなり申し訳ございません(><)


    1歳1ヶ月で😱
    それは大変でしたね💦
    うちの息子も、その辺で断乳していたら同じ事になっていたと思っています😱

    同じくうちの子も、たまに15時くらいにベビーカーや車に乗っていると寝る時あります😂

    19時過ぎから20時半までに就寝パターンも同じです!
    お互いぶっ通しでしんどいですが、息抜きしながら頑張りましょうね(T ^ T)💕
    私は息抜きし過ぎかもしれませんが笑

    • 2月16日