※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園が8:00〜14:00なら、パートは可能でしょうか?業種のオススメも知りたいです。10:00〜14:00のパート経験者の話も聞きたいです。早朝預かりや延長利用者いますか?

幼稚園が8:00〜14:00なら、パートもしやすいでしょうか?
ちなみに業種のオススメなども聞きたいです。

以前働いていた会社は退社し、業種も現場仕事で残業・出張だらけなので戻ることは考えていません。

又、一番に狙ってる幼稚園は10:00〜14:00で、専業主婦の方にしか難しいような印象を受けます。
10:00〜14:00でパートされてる方がいたらその話もぜひ聞きたいです!

早朝預かり(7:00〜)や延長(〜17:00)を利用して働いてるのでしょうか?

コメント

deleted user

幼稚園の預り保育を利用して働いてます。
仕事は10:00〜16:00です。

  • ママリ

    ママリ

    10:00から16:00のお仕事なんですね!
    質問が増えて申し訳ないのですが、雇用形態は何ですか?

    • 2月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    雇用形態はパートですよ☺️

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    質問が続いてすみません!
    休憩1時間を取る必要があるのは勤務時間が8時間を超える場合ですよね?💦
    1日6時間で時給ですか?😭
    すみません…パートってよく知識がなく💦

    残業が発生して幼稚園のお迎えに遅れたことはありますか?

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    8時間勤務で休憩1時間必要ですけど、私は6時間拘束で1時間休憩あります!会社の就業規則によると思います。

    時給です!残業は発生しないのでお迎えに遅れたことはないですよ。

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    分かりやすかったです。

    残業発生しないお仕事なんですね✨
    残業が確実に発生せず、預かり保育をうまく使って6時間くらいの勤務でできるところ探してみようかなと思いました。

    ありがとうございました!

    • 2月13日