
旦那が死にたいと思う時があり、ストレスや孤独を感じている様子。私の支えがあるが、愚痴が続き参ってしまう。精神的な疲労が激しいが、定時で働いている。二人目の子供が生まれる中、お互い心配している。どうすればいいか。
旦那が死にたいと思う時があると言ってきました。
本気ではなさそうですが、家も建ててる、子供もいる、嫁もいるから残しては死ねないから死なないけど…と言っていて💦
家族経営での仕事のストレス(立場が弱い)同年代がいないので相談相手もいない、友達も少ない、趣味もない、常にネガティブで飲みに行ったら?と言うとお金がもったいない。しんどい。と言います。
誰かに相談しようにもどうせ俺の気持ちは誰も理解してくれない…と言っていて私もどうしようもなくて😭
唯一の救いは一緒にいる私がポジティブで明るいのでそれだけで助かってる。と言いますがそんな私でも旦那のネガティブ思考な愚痴を毎日毎日聞いてるとこちらまで参ってしまいなんだか気持ちが沈みます😅どれだけ励ましても褒めてもダメです。
どうすればいいでしょうか?
口癖がしんどい、疲れた、明日も仕事、休みがない(週一)本当に毎日行ってます。
激務ではないし8-17で定時で帰ってきます。体力的に疲れたとかではなく完全に精神的なものだと思います。
これから二人目が産まれて環境も変わる中、旦那も心配ですが、私も愚痴を聞ける余裕が無いと思うのでお互い大丈夫かな?と心配になります😅
- はじめてのママリ🔰ん(5歳1ヶ月)

むぎちゃ
愚痴や人のマイナスを聞いてると
疲れますよね🙃⤵️
有給とかは無いんですかね😭?
どうにか現実逃避させて
あげたいですね😟

はじめてのママリ🔰
前の旦那が躁鬱だったので、お気持ちすごくわかります。
毎日お疲れ様です( ˊᵕˋ ;)💦
ご主人の状態が今よりも酷くなる前に1度精神科に行かれてはいかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰
旦那様心配ですね😢
はじめてのママリさんのポジティブさに助かっているのでしたら、ママリさんの趣味を一緒にしてみたりしてはどうでしょうか?ジグソーパズルとか無駄なこと考えなくていいですし、一緒にできるので楽しいかなと思います✨結構おすすめです😃
お腹も大きいですし大変ですが、仕事終わりの楽しみでマッサージの肩叩き券渡したりしてリラックスしてもらえるような環境を作ったりどうでしょうか?
もうすぐバレンタインですし、サプライズ的なので旦那様が元気でるような楽しめそうなものを用意するなど…
私の旦那もメンタル弱くて、仕事の話はやめて、家族楽しく過ごせるような雰囲気に持っていったりしています💦

退会ユーザー
お辛いですね😢
精神的に本当に参ってる時、励ましたり褒めたりするのは逆効果かもしれません💦
それよりは、ひたすら共感してあげること、気持ちを吐き出させてあげること、かなと。。
とは言え、それを毎日聞かされてる方が参ってしまうかと思いますので、本当に治したいという気持ちがあるのなら精神科に一度受診された方が良いと思います。精神科の先生にも合う合わないあるので過信しすぎも良くありませんが。。
本当にヤバくなった時は、何も言わなくなった時です。まだ愚痴を言ってくれてるうちに、手遅れになる前に少しでも気持ちが軽くなる事を願います。
はじめ
-
退会ユーザー
途中で送ってしまいました😅
はじめてのママリ🔰さんも、身重の身ですのでどうかご無理されず😣🙏- 2月12日
コメント