
カーペットをコインランドリーで洗濯乾燥にかけたいのですが説明書きに…
カーペットをコインランドリーで
洗濯乾燥にかけたいのですが
説明書きには手洗いで洗い
タンブラー乾燥は
おやめ下さいって書いています💧
しかし手洗いはサイズも大きく
お風呂でも無理かなって感じです……💧
クリーニングにだしたら
5000円ほどかかるので
できればコインランドリーで
すませたいのですが……(´・ω・`)
みなさんならどうしますか?💧
カーペットの洗濯や乾燥など
どうしていますか?(>_<)
よろしければ教えて下さい!!(>_<)💦
- 半田ちゃん(生後5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ろみ
うちのも手洗いってなってますが、そんな高い物じゃないのでまぁいっかーと思ってコインランドリーで洗って乾燥までしちゃってます😁
縮んだりするかなー?と思いましたが気になる程の変化はありませんでした🍀
ちなみにムートン風のカーペットです。

なぎさ
もしも万が一コインランドリーで洗濯乾燥をして機械が故障した場合のことを考えたら私ならしないと思います。🥺
-
なぎさ
手で洗うのが無理なら私なら除菌スプレーしまくって干したりして次買い換える時に洗濯乾燥可能なものを買いますかね😊💫
- 2月12日
-
半田ちゃん
コメントありがとうございます!
コインランドリーの機械が
壊れたらと思うとなかなか
できないですよね💧
してる人もいるみたいなので
悩んでます💦
次はお手入れが楽なのを購入します!(*^^*)- 2月12日
半田ちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですか!✨
タンブラー乾燥だめ!とか
書いてますか??💦
いいかな?って思いつつ
もしコインランドリーのが
それで壊れたらどうしようとも
思い……(´・ω・`)
でも買いかえるお金はないし💧
ろみ
うちのはよく見たら手洗いどころかドライクリーニングも禁止でした😂
掃除は石鹸を染み込ませた雑巾で拭いてくださいって書いてありました(笑)
カッパとかビニールコーティングされた素材でなければ余程洗濯機が壊れる事はないかなーと思いますよ😊
タンブラー乾燥禁止は縮みとかシワが付くとか最悪素材が溶けるとかカーペットの材質によるものだと思います。