
コメント

ころろ
3万位です。
差し押さえ出来ますが、事前に売っぱらって現金化され、持逃げされる可能性があるので、金目のものには手をつけない、つけたらその分上乗せさせる、
まで考えた方がいいですね。
法律上いくら書面でかわしてものうのうとしてる人はいるのですが、彼の親にもお金のことで書面を書いてもらうなど、できるかぎりのことをされて下さい!

おかん^ ^
いえ!不払いで 強制執行できますよ!その文言を 必ず公正証書に
取り入れてください!
費用も いくらか かかりますが
何万もいるようなことは なかったですよね!今後のことを 考えると 安いもんです!
私は ただいま 強制執行してやりましたよ!泣き寝入りしません!
-
🦄🍭🛼🫧
回答ありがとうございます!
出来るんですね!
私の両親が周りから聞いた話だと
途中から養育費払わなくなって泣き寝入りしてる人がたくさん居るという内容で不安でした( ; _ ; )
公正証書上でちゃんと決めれば強制執行出来るんですね!
それなら安心です!
絶対、泣き寝入りなんてしたくないですよね(。>﹏<。)
早く離婚が成立してスッキリしたいです!- 5月19日
-
おかん^ ^
大丈夫❗️出来ます❗️
母は 強しで がんばって‼️- 5月19日

stera
費用は内容によります。
私は2万程度だったと思います。
公正証書を作成すれば強制執行は可能になります。
ですが、その在り処は自分で証明する形になります。
職場なり、口座なり。
それが出来なければ、公正証書作っても強制執行は出来ないです。
ですので私は強制執行出来ずにいます。
新しい職場も教えてもらえてないし、お金を持っていないこともわかっているので。
-
🦄🍭🛼🫧
回答ありがとうございます!
相手がお金がないからもう払えないってなると
やっぱりそのまま不払いの状態で
ずるずるいってしまうんでしょうか(´・д・`)?
結局、お金のない人から養育費は取れないってことですかね( ; _ ; )?
それなら公正証書作成しても
結局みんな逃げちゃいますよね。
やっぱり噂通り強制執行出来ないケースもあるんですね!- 5月19日
-
stera
そうなりますね。
払えない、と言われてもそれで不払いになる訳ではない気がしますけどね。
強制執行出来ない、ではなく、出来るけど意味がない、と思ってます。
実際のところどうかはわかりませんけどね(^_^;)- 5月20日
🦄🍭🛼🫧
回答ありがとうございます!
相手に逃げられないように
こちらもかしこくならなきゃですね(。>﹏<。)
役場と法テラスの無料相談を予約してあるので
その際にも詳しく聞いてみようと思います!
主人は父子家庭で育ちで
義父は養育費払ってないような人間なんで
たぶんお金のことでは揉めると思いますが
説得しちゃんと書面は交わしたいと思います!