※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

子供が熱性痙攣持ちで保育園で発作があり、対応に不満。保育園の対応は正しいでしょうか?

愚痴です。
聞いて下さい。
長文すいません。

子供2人を保育園に預けてフルタイムで仕事しています。
下の子は熱性痙攣持ちです。
今まで5回発作がありました。
先日ついに保育園で発作を起こしてしまい救急車で運ばれました。
病院まで先生が付き添いして下さり、すぐに主人が病院に駆けつけました。
ただの中耳炎で、すぐに帰ってきました。
先生方には迷惑をかけてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
園長先生とお話し、37.5℃で連絡するので、迎えに来て下さいと言われ了承しました。
翌日はお休みしましたが、翌々日から熱もなく登園しました。
しかし、1時間おきに体温を測り37.4℃あるので迎えに来てと職場に電話がかかってきました。
え?37.5℃以上の約束は?と思いましたが、園長先生からこの前の事があるからお願いしますと言われました。
熱性痙攣は1回の熱のイベントで1回しか起こさないのに?
発熱後24時間を過ぎたら起こすリスクは極めて低いのに?
知ってて言ってる?
それとも、保育士なのにそんな事も知らない?
そもそも1時間おきに体温を測る意味ある?
嫌がらせ?
37.5℃なってないし!
と不満が爆発しそうです。
以前にも、自宅で痙攣した4日後、土曜日だけど仕事だったので預けたいと言うと、土曜日は保育士も少なくて何かあったら対応できないからと断られた事がありました。
それも納得できず不満に思っていた上に、今回の対応で、我慢が限界です!
客観的にみて、保育園の対応は正しいですか?

コメント

ひまわりママ

ご不満の気持ちはわかりますが、保育園側も敏感になっているんですよ。

痙攣発作を起こして 日数がそんなに経っていないので 保育園側の対応は仕方ないかなと思います。

1ヶ月経っても 痙攣発作はなく そのような対応なら 仕事に支障が出る!と抗議してもいいかと。

L

仕事をしている身としては、ここさんの気持ちもわかりますが、保育園側の気持ちもわかります😂😂

熱性痙攣して1週間たってないとかだと、保育園側も不安というか、何かあっては、と思うのも仕方ないかなと。

わたしなら、しばらくずっと何もなくてもその対応のまま変わらずなら、言います!

はじめてのママリ🔰

どこの保育園もそのような対応をすると思います、、

deleted user

熱性けいれんもその頻度となると園としてそういう対応になるのもわかりますかね😣

熱性けいれん予防の座薬などは使用されないのでしょうか?💦

はじめてのママリ🔰

わたしの周りの痙攣持ちのお子さんとこもかなりシビアです。
お仕事が休めないのもわからなくはないですが、
周りで目を話した隙に意識不明になり、ICUに入って昏睡状態、脳死覚悟になった子も知っています。
いくら保護者がリスク低いって言っても、熱源がただの中耳炎であっても、痙攣を園で起こし、命を預かってる以上何かあって対応が悪ければ責任を問われてしまうので。
二回目は無いって一般論でも保育士は医者じゃありませんし、保証は無いです。
中耳炎以外の病気で発熱する場合もあります。

しかも、痙攣時、救急車に付き添いまでしてくれたのですよね。 急時とはいえ、園での気道確保やら、対応に手をとられ、しばらく病院に付き添いのため保育士さんが園から抜けて対応してくれてるわけで、その間保育士1人確実に不在なんですよね。
園からしたらすごく大変ですよ、他のお子さんの安全も守らないといけないのに。
それで何度も保育士さんや園児に負担かけるわけにいかないですよね。

保育園の対応は正しいと思います。少し園側の気持ちになり、冷静になられた方がいいと思います。

ここ


みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
客観的にみての意見は参考になります。
こえこえさんの言われる予防薬、ダイアップも使用していますが、痙攣後に発熱というパターンが多いため上手くタイミングが計れない事が多いです。
もう少し、園の指示に従って様子を見てみる事にします。
ありがとうございました😊