![まんまみーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での牛乳嫌いについて相談中。カルシウム補給は他の方法でも大丈夫?慣らしていけばいい話。1歳児なら本人次第。強制はNG。
別によくないですか?😅
保育園ではおやつの時間、牛乳だそうですが
娘はあまり好きではないようです🙌
私も家で牛乳なんて飲んだことなく、
いや飲んで育ってないです(笑)
嫌々学校で飲ませられたってことは覚えています。
カルシウムがなんとか、とか保育園の先生に言われ。
2回目、、、
いや、別に他のもので補えばよくないですか?
徐々に慣らしていけばいい話。
本人次第じゃないですか?
ましてやまだ1歳。
栄養士してましたが、強制的に飲ませたって
飲まないものは飲まないでいいと思いますけど🤔
- まんまみーや(1歳0ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
飲まないと報告するって、マニュアルなだけだと思います。
そんな目くじら立てずに、嫌いみたいで…すみませんって言っとけばいいんじゃないですかね😅
![𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
私自身、牛乳嫌いで小学校の給食時は苦だったのを覚えています(笑)
先生が見出ないところで友達にあげてました😂
牛乳飲まなくても丈夫に育ったし背も普通です!(笑)
無理に飲ます必要はないと思います´ω`)ノ
-
𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
先生が見てないところで。です笑- 2月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
報告なだけじゃないですか…?
キリないですよ😅😅😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士をしていました☺︎
確かに牛乳苦手なお子さんいらっしゃいました!うちの園では食事の量は連絡帳に書いていたのですが、おやつの量や牛乳の量は書いていなかったので少なかったときは報告の意味でお伝えすることがありました。
mamanさんのおっしゃる通り、無理強いしておやつの時間が嫌な時間になってしまう方がよくないですよね💦 好き嫌いはあって当然です!これからいろんな味に慣れていくと少しずつ苦手なものが食べられるようになったりすると思いますよ☺️💓
長々とすいませんでした🙇♀️
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
保育士です…
子どもに好き嫌いがあるのは100も承知です(^^;)
ただ、預かり集団生活をさせている以上、一定の食育はこちらもカリキュラム組まれてますし指導や報告しなくてはいけないところでもありまして💦
園では他で補ってあげられないので、ご家庭の取り組み次第になりますよね。苦手で摂取できない間、mamanさんのように「なら他で補ってあげよう」とご家庭の食事で取り組んでくださるのはとても嬉しいです🤗
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
保育士です。
乳児クラスはおやつの飲み物は栄養価の関係上牛乳とだいたい決まってるみたいです。(厚労省だったかな?)
でも、ママンさんの言うとおりです。嫌がるものは飲ませません。食べさせません。更に、家で口にしてないものはあげません。古風な体質の保育園なんですかね。強制は体罰ですよ😢
牛乳に苦痛があるのなら、子どもが自らしたくなるような工夫を少しずつしていく、それが保育士の仕事です❕
同じ保育士として残念で、コメントしてしまいました。
![まんまみーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんまみーや
まとめて失礼します💦💦
主任の先生にも相談してゆっくり進めていくことにしました!
家でも他のもので接種します🤔🤔
コメント