![みんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で2人目妊娠。2ヶ月復帰後産休。保育園落ち続き、片道2時間半通勤。育休給付金か、前置胎盤で無理感じる。皆さんはどうしますか?
今育休を取得しており2人目を妊娠しています。
皆さんならどうするかお聞きしたいです。
1人目の育休中ですが、保育園落ち続け
2年取得し、育休が4/19に終わり2人目の産休が6/17から
の予定なのですが、産休まで2ヶ月間復帰しなければなりません。
今、旦那の仕事の都合で職場から高速で片道2時間半かかるところに住んでいます。
11-20時勤務なのですが、皆さんだったら
2ヶ月頑張って復帰し、産休、育休を取得しますか?
育児休業給付金を貰うか貰わないかで、かなりの
お金がかわってくるので、私としてはがんばろうかなと思っていますが、前置胎盤ということもあり、かなり無理することになりそうだなと、、。迷っています。
- みんと
コメント
![ℂ𝕙a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ℂ𝕙a
ええ2ヶ月復帰するんですか😅
片道2時間半はかなり負担かかりますよね
妊娠してなくても嫌ですもん😭
働いてる間お子さんはどーする
のですか?
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
前置胎盤もありますし。。。
あたしなら診断書もらって
一旦復帰→傷病手当てで休職→産休
にします
-
みんと
ご貴重な意見ありがとうございます?
傷病手当というものがあるんですね!初めてききました!
少しでも一旦復帰した方がいいですよね😢- 2月12日
-
ゆき
復帰→有休→傷病手当て
ってのは無理ですかね(・_・?)
さすがに二時間半は遠いです😭
前置胎盤なら
仕事のこと、ドクターに言えば
診断書書いてくれそうです
前置胎盤のため安静指示
みたいな(o^∀^o)- 2月12日
みんと
復帰しないとそのまま退社になってしまうのと、お金に余裕がないので不安なんなんですよね😭
働いてる間は託児所にお世話になろうかと思っています😢