
9ヶ月の頃に卵アレルギーの症状が出たが、現在は卵を食べられる。量や新しい料理について相談。オススメの卵料理は?
卵についてです。
9ヶ月の頃に白身5gで蕁麻疹が少し出たので病院に行ったところ鼻風邪と言われ、体調が悪くて反応が出たのかもしれないと言われ、アレルギー検査はしないで終わりました。
そこから離乳食の食べが悪く卵の進みが遅くなってしまい、茹で卵の黄身20g→白身15g→全卵の炒り卵20gまで食べて今現在、卵が入ってるベビーフードや卵ボーロ、パンなどは食べれています。
この量で卵クリアでいいのか、全卵の違う料理などでまだ試した方がいいのか教えていただきたいです😓
全体的にあまり食べてくれないのでオススメの卵料理などなにかありますか?😭
- まー(6歳)
コメント

なっち
個人的な意見ですが、もうそこまで進んでたら卵クリアで良いのではないかと☺️
レンチンのフレンチトースト良いですよ💡
卵1個、牛乳(豆乳やフォロミでも🆗)を50gくらい、砂糖小さじ1くらいをタッパーの中で混ぜ混ぜしたところに、食パン1枚をキッチンばさみでチョキチョキ切って浸したら
700Wくらいで2分半くらいレンチン💡
ありきたりですが、かき玉汁や茶碗蒸し、プリンなんかもオススメかと☺️

らか
そこまで食べられていればクリアで良いと思います💡1歳であれば卵半量で十分です😊一個で約50gくらいなのでだべられていると思います☀️
-
まー
そうなんですね!よかったです!!
ありがとうございます☺️❤️- 2月12日
まー
よかったです!!
レシピありがとうございます😭❤️
フレンチトーストさっそくやってみようと思います☺️
なっち
フレンチトーストは卵1個分使っているので、食べさせる量は調整しちゃってくださいね💡
まー
はい!!ありがとうございます☺️✨