![みーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義姉(33歳)について。こんなに非常識な人に会ったことなくて、次会った…
義姉(33歳)について。こんなに非常識な人に会ったことなくて、次会った時どんな顔して挨拶すればいいのかわかりません。呆れてます。
昨年秋頃に県外に住んでいる実兄に女の子が生まれました。この度初節句で、母が現金書留で初節句のお祝いを送りました。その後兄から母に、お祝いありがとー。中身は見てません。と連絡がありました。
•兄が仕事のため、自宅にいる義姉が現金書留を受け取る
•義姉は中身を確認して、夫である兄に金額を伝えない
•義姉から母宛にお礼の連絡は一切ない
上記の流れで、母がとっても落ち込んでいます。
結婚してからも、義姉のことで母が落ち込むことが何度もあり、その度に私に相談の電話が泣きながらきます。
県外の自宅にわざわざ会いに来ないでほしいと言われたこともあります。過去に3回くらいお邪魔したらしいです。
義姉は核家族で生きて行きたいらしく、その生まれた赤ちゃんのお祝い事もすべて自分たちで行って、親戚付き合いしたくないそうです。(兄が言ってました)
お正月も、こちらの実家に帰省するときに私も義姉に挨拶したいし(3年前の兄の結婚式以来会えてない)、姪っ子にも会いたいなと思って時間合わせて実家に寄ろうと思ったら、嫁が滞在時間30分で帰るし私にも私の娘にも会いたくないと言ってるから時間ずらして帰省してくれ、頼む。と兄から連絡がありました。
もう、今後冠婚葬祭で顔合わせたときにどんな顔すれば…って感じです。
- みーまま(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お兄さんが奥さんの言いなりになっているうちは、何も変わらなそうですよね💦お兄さんの考えはどうなのか、聞いてみることは出来ないんでしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義姉はなぜそうも会いたくないのでしょうか?お兄さんは理由とか聞いてないですか?
ここでもよく義理家族と折りが合わずもう会いたくない!と言ってる人をよく見かけます。
みーままさんたちを否定しているのではなく、お姉さんなりの感情があるのかな?
お兄さんしっかりしてー!ですね😅
-
みーまま
コメントありがとうございます!補足に説明追加させて頂きました。兄も、実家と義姉の間で挟まれて色々辛い思いをしているみたいです。結婚、親戚付き合いって難しいですね💦
- 2月12日
![4児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4児ママ
恐縮ながら、そう言う方って冠婚葬祭にも来ないと思いますよ💦
親戚付き合いもしたくないとおっしゃっているのなら尚更💦
義姉は常識がないんだと思います。
普通お祝い頂いたりしたらいくら関わりたくないからと言ってもお礼の電話くらいしますし💦
自宅にも来ないで欲しいなんて言いませんし💦
姪っ子はお兄さんに連れてきて会わせてもらったりと言うのはダメなんですかね?
お兄さんは嫁連れじゃないと実家には来ませんか?
-
みーまま
コメントありがとうございます!補足に説明追加させて頂きました✨実家には二世帯で祖母と暮らしており、祖母は人当たりがよく優しいので、義姉は祖母には快く挨拶に来るようです。母からしてみれば義母の為、それもちょっと辛いようです。
姪っ子には次の日に、義姉抜きで兄が連れてきて会えました!可愛かったです💕✨
LINEでもいいから、お礼の連絡くらい母に入れてくれればいいのに…と思いましたが、色んな人がいますね💦- 2月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義姉さん、冠婚葬祭もなかなか参加されないのではないでしょうか…
家族の距離感はその方そのご家庭それぞれ違うものと感じます。
お兄様が選んだ結婚相手であり、お兄様も奥様の考えを尊重されるならそれでよしとするしかないのかもしれませんね。
みーままさんやお母様は違和感あるでしょうし、お兄様と距離ができてしまい悲しいですよね。
お母様の気持ちはちゃんとお兄様に伝えた上で、今後のお付き合いの仕方を考えてみるのもいいかもしれませんね😢
-
みーまま
コメントありがとうございます!補足に説明追加させて頂きました✨
実家に祖母が二世帯で暮らしているのですが、義姉はその祖母には快く挨拶するようです。なかなか難しいですね。
義姉はSNSで実名顔写真全体公開で、兄のことを愚痴ってますので、それも非常識…って母は思っているようです。- 2月12日
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
正直、今そう言うお嫁さん多くないですか?
中途半端な関係や嫌々付き合っているより潔いと思いますが😅
お母さんは、関係もちたいかもしれないですが義姉さんが嫌ならば仕方ないかと‥
ママリでも義母との関わりの愚痴って溢れるほどありますしね。
個人的にお祝いの件は、お兄さんからきちんと連絡していますし、義姉さんが再度連絡する必要もないと感じます。
金額に関してはお兄さんが義母さんに聞けば良いだけじゃないですか?
別に絶縁しようとかじゃない訳ですし、義姉さんやお兄さん家族の考えもあるのでこちらにマイナスな事がある訳じゃないならば合わせても良いと感じます。
顔合わせた時は、普通に挨拶すれば良いだけですし関わり持ちたくないならば、お兄さんとだけ話したりすれば良いと思います💦
一概に「非常識」というものではなく「価値観」「距離感」でのものの捉え方の違いだと感じます‥
-
みーまま
コメントありがとうございます!補足に説明追加させて頂きました✨自分の価値観を押し付けるのは良くないと思いつつ、皆さんどう感じるのかなと思って質問しました。義姉にも何か考えがあると思いますし、実家や私にも何か失礼な点があったのかもしれません。義姉と仲良くしたいと思っていましたが、片思いでした💦
- 2月12日
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
そこまで親戚付き合い拒むのには、何か思い当たる理由があるのですか?
ちなみにうちも夫側からお祝い等頂いてもお礼の連絡するのは夫で、わたしからはしません💦
逆の場合でも夫からうちの親戚等にお礼の連絡をすることはありません💦
わたし自身も、結婚する前からいろいろあり、義両親と会うのは最小限にしています。
それでも子供産まれてからは多少増えましたが😂
なのでそこまで拒否するには何か理由があるのかなと思います。
-
みーまま
コメントありがとうございます!補足に説明追加させて頂きました✨
今回は、お礼の連絡が無いのはもとより、金額を兄がなぜ知らないのか、知らせていないのかという点も母は気になったようです。
最近はきっと親戚付き合いを最小限にする人が増えてるのかもしれませんね。義姉と仲良くしたかったですが、姪っ子は娘の従兄弟でもあります。夏休みなどに、いとこ同士で遊ぶということが私自身とても好きでしたが、娘にその経験がさせられないのでは…と、ちょっと寂しい気持ちもありますね😌💦- 2月12日
![ゆぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぁ
私は親戚付き合いを大切にしていきたい方なので(夫の親戚であっても)、お気持ちは分からなくないですが、ここのサイトにはそういう方が結構多いので、今どきそれも当たり前になりつつあるのかなと感じます😅
-
みーまま
コメントありがとうございます!補足に説明追加させて頂きました✨
私も親戚付き合いは大切にして行きたく、娘にもそのことを伝えたい気持ちでしたが、そうではない人もいることを義姉で知りました💦- 2月12日
-
ゆぁ
こちらのカテゴリーを見ていると、普通に『義両親は良い人です。私にも子供にも優しく接してくれるのですが、どうしてだか好きになれません。顔も見たくないです。会う予定のある日は吐き気さえします』みたいな投稿よくありますよ🤣そして、その投稿が叩かれるのかと思いきや、逆に『お気持ちわかります』や『無理して会う必要ない』と意見ばかりなので、もうビックです。
そんな時代になってしまったと思うしかないんですね😭- 2月12日
-
みーまま
ゆぁさんのように、私と同じ考えの方がいらっしゃることが嬉しいです。今はもう核家族で生きて行く方が多いんですかね😭💦何かをせがまれたりするのではなく、お祝いしてくれるならその関係を大事にしていくのが当たり前だと思ってました。時代は令和ですもんね…自分の考えも新しくしていかないといけないと感じました☺️🙏✨
- 2月12日
-
ゆぁ
私もみーままさんのような考えの方がいて嬉しいです😊そんな私もまた自分の感情がどうであろうと子供達に愛情をそそいでくれる存在は大切にしたいと思っている一人です✨
私はこの考えを否定する必要まではないと思いますが、今は違った考えの人がいる(増えてきている)ということを理解しながら、自分の考えを相手に押しつけることのないように気を付けていきたいと思ってます✨お互い大変かと思いますが頑張りましょう🤣- 2月12日
みーまま
コメントありがとうございます。補足に説明追加させて頂きました!義姉と仲良くしたくて会ったらLINE交換しようと思ってたのですが、片思いでした😭💦