
先輩は出産3日前まで働いていた。現在はお腹が出てきて苦しくなりつつあるが、休みながら仕事を続けている。切迫流産もあったため、身体を優先している。仕事中の注意点を教えてほしい。
歯科衛生士さんで出産された方 出産前いつ頃まで働いていましたか?
私の先輩は出産する3日前(当時23歳の先輩でした)までバリバリ働いていた姿を見ていました。
今6ヶ月でお腹少し出できたせいか前かがみで同じ姿勢だと若干苦しくなってきました。立ちっぱなしにならないようアシスタントは座らせてもらい、SCなどの歯科衛生士業務は何人も続かないように休みながら一日4、5人担当してる状態です。切迫流産もやったので、仕事より身体を優先させてもらってますが、退職するスタッフがいるためギリギリまでは無理ない程度で働かないと・・・と思ってます。
仕事中注意してたことなどあれば参考に教えて下さい。
- ミコ🐱(4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
臨月なって1週間くらいまで働いてました!
そのかわりアポを少なくして時短のような感じで早く退勤させてもらってました💦
沢山動いていたおかげか安産でした☺️✨
ミコ🐱
教えて下さっでありがとうございます。
臨月まですごいですね✨
さすがにフルタイムはきついですよね💦
安産で何よりです😊
私もギリギリまではスタッフのためにもいてあげたいとは思いますが この先お腹が苦しそうでどんなもんかなって🤔
無理なく頑張ってみます!
ママリ
うちも人手不足で大変でした😭💦
新人さんが辞めたり、、個人的にSCの方が身体が楽だったのであまりアシスタントはしないようにしました!
あと受付をやったりもしましたね🤔✨
無理せずに頑張ってください☺️🌸
ミコ🐱
うちも新人が辞めます😭
SC楽だったんですか😲
私おそらく姿勢が悪いのが身についててお腹が苦しいです😓
アシスタントで座りながらバキュームしてるのが1番楽です😅
ありがとうございます☺️