
妊娠中の友達との関係や子供のいない友人との付き合いに悩んでいます。周りがそんな人ばかりで会いにくいと感じています。
私だけですか?
自分が妊娠していると、不妊治療している友達に会いにくくなりませんか?
また、持病があってなるべく早く子供を授かるために結婚したと言っていた人が、3年経っても子無しで(不妊治療はしていない)最近急に子供は要らなくなったと周りに言っているらしく、そんな人にも余計に会いにくいし、自分の子供と合わせたら何か言われそうで、、
ママ友以外周りがそのような人達ばかりで、会いたいけど会いにくいなあといつも悩んじゃいます。。
批判的なコメントはやめて下さい( ; ; )
- しょうがないさん(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

たかせ
こっちから連絡して会うのはどうかな、大丈夫かな?と気になってしまいますが向こうから会おうと言ってくれるなら普通に会います😊
子供要らなくなったというのは強がりとかかな…と心配になりますね😢

🐥
向こうが会おうよとか
言ってくるならなら
会いますかね!
-
しょうがないさん
お誘いが来たら嬉しいですよね!
- 2月12日

退会ユーザー
会いたくないですね…
怖いです😭💦
-
しょうがないさん
自分から誘うのは勇気がいりますよね( ; ; )
- 2月12日

shiori
あたしも同じような感じです!
1人目妊娠した後に友達も不妊治療を始めたみたいなんですが授からず結局今わ「子供が欲しいとわ思わない」等と話してます☹️
今わあたしが2人目妊娠してるし友達わ夜の仕事をやっていて飲み歩いてばかりなので滅多に会いません💧
口にわ出さないけどきっと見たら辛いんだろうなとかわ考えます。。
夜ご飯を一緒に食べに行ったりするぐらいで子供を連れて遊びに行ったり家に遊びに来たりわないです(^_^;)
-
しょうがないさん
こっちは子供居るのに、目の前で子供いらない発言されると嫌な気分だし、ただの強がりにしか聞こえませんよね(°_°)
自分の子供と会うのをわざと避けていたりしたら、またなんだかもやもやしますよね〜- 2月12日
-
shiori
あたしも自然に出来にくかったので治療始めたら奇跡的にすぐ授かれたんですがその時わ話が合って良かったんですが向こうわ出来なかったので複雑な気持ちですよね。。
2人目もそんなすぐにわ出来ないだろうと思ってたんですが出来たので子供の話しわ全然しませんね😩💧
悪くないのにこっちが気まずくなるとゆうか、、笑
多分あたしの友達わただの強がりだと思います😹でもそうゆうのでわないって言い張るのであまり触れません!!
仲良くしてる友達なので一緒にママ友になりたいのがあたしの希望ですけどね😔もう、あんな辛い治療わしたくないの一点張りなので多分ママ友になるのわほど遠いですね🥺🥺- 2月12日

でぶごん
会いにくいですよね。
みんなが人それぞれだと思たらいいのですが…。
妊娠も出産も奇跡ですしね🌸
むむさんもご出産まで身体お大事になさってください❣️
-
しょうがないさん
本当にそうですよね、女性は結婚妊娠で人間関係がどんどん変わっていくのが切ないです。。
ありがとうございます!- 2月12日

miffy
難しい問題ですよね。別にどっちかが悪いとかではないと思います。
私は結婚してすぐに子ども授かれず不妊治療もしていました。
子持ちの友人とは正直無理してまで会いたくなかったので、本当に仲のいい友人(子持ち)としか会わなかったです!
不妊治療してる側も心無いこと言われることも結構あったので💦
むむさんも妊娠中ですしストレスに感じるようなら、向こうからお誘い来たら会うって感じでいいと思いますよ👌🏻✨
-
しょうがないさん
不妊治療されてる方も、やっぱり子持ちの人とはなかなか会いたいとは思えないし、きっと私の知らない辛い部分はたくさんありますよね( ; ; )
ありがとうございます!- 2月12日

まま
会いにくいですね…
あとはSNSも最近よく育児系の投稿を見るのですが、不妊治療中の友人が私の見るところ大体イイねしていて毎回モヤっとしてしまいます…
-
しょうがないさん
SNSで繋がってると、またそうゆうモヤモヤする面が出てきますよね(><)
- 2月12日
しょうがないさん
やっぱりこっちからは連絡しにくいですよね!もちろん向こうから連絡来たら私も喜んで会いにいきますが、そんなお誘いも滅多に来なくなりました!笑
強がりにしか聞こえませんよね、私以外の独身の友達にはそうゆう事を言ってるらしいです(°_°)