
コメント

ののこ
うちの子は離乳食が好きではなかったみたいで、1食1瓶なのに、半分しか食べなかったです。
手作りでもベビーフードでもあんまり食べなかったです。
10ヶ月ぐらいになって食欲が出てきて1歳ぐらいにもりもり食べるようになりましたよ。
ヨーグルトを掛けると食べていたので当時はフルーツ(甘い野菜)+ヨーグルトばかりあげて、あとはアレルギー検査と割り切ってあげていました。
体重が順調に増えているのならあんまり気にしなくて良いと思います。
離乳食が嫌いなお子さんもいるみたいです。
うちの子はそうだったみたいです。

そら
コメントありがとうございます。
そうなんですね💦
7ヶ月検診の時順調って言われましたが体重はあんまり増えてないんですよね😢
そら
すみません😢⤵️⤵️
下に返事書いちゃってました😭
ののこ
お返事遅くなってすみません。完ミですか?
160ミルク作って余りますか?
私の時はミルクは200飲んでいたので参考にはなりませんが、成長曲線内ならあまり気にしなくていいと思いますよ。
我が子はちびっ子なので、毎回身長が成長曲線下のギリギリセーフで、体重だけは真ん中をキープしています。
先生が順調と言うのなら気にしなくていいと思いますよ。
離乳食気にし出すと精神的に良くないので、うちの子は少食だなぁ、食材少なく済んでラッキーぐらいに私は割り切りました。
今では保育園でお代わりしているぐらいなので、順調なら子の個性だと思っていいかもですよ。
あと今でもうちの子は朝は食欲ないみたいで朝ごはんは昼夜の半分ぐらいしか食べません。
まだ7ヶ月ですし、離乳食は固形物を食べる練習、アレルギー検査!とのんびり構えてていいと思います!
そら
コメント遅くなりました😅
完ミです。
余るので離乳食の時は100しか作らないようにしました💦それでも残りますが😅
曲線内です。検診でも順調と言われました。気にしなくていいんですね😂
離乳食を気にしすぎて以前体調を崩しました😅
私も割りきるようになれるよう頑張ります‼️
保育園かぁ~😱
考えるだけで不安になります。ちゃんと入れれるのかとか😭
アレルギー検査は無事にクリアしました😂