※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊娠・出産

悪阻の症状で体重が減少中。来週の産婦人科検診に行くべきか、様子を見るべきか迷っています。

おはようございます。少し質問です

先月の体重から今2キロぐらい減っている状態で
悪阻の方は食べ悪阻、吐き悪阻で
食べれる時もあれば
一切無理で一応水分だけ取る時と差が激しいです。

産婦人科の定期検診来週なんですけど
病院に行くべきですかね?

様子見る方がいいですか?

コメント

ママリ

何しにですか?☺️
体重が減っているからですか?

私も1人目も2人目も4キロ減りましたが別に何も言われませんでしたよ☺️✨

たあ

吐き悪阻で体重減る人がほとんどだと思います😔💦
体重関係なしに食べれる時もあるのであれば様子見で大丈夫かと思います!検診の時に相談してみてください😌
どうしても食べることも水分補給も出来ないとなれば病院に行って入院や点滴になります😭

  • みぃ

    みぃ

    結構体重減る方多いんですね!
    私の周りはまだ妊娠している人がいなくて体重が増える人が多いイメージだったので凄く安心しました!ありがとうございます😊

    • 2月12日
  • たあ

    たあ

    悪阻が治まると段々と体重が増えていきますよ😌✨
    できるだけ安静にして無理しないようにマタニティライフ過ごしてくださいね!

    • 2月12日
りぃ

ご懐妊おめでとうございます🤎
悪阻つらいですよね😭
わたしは4週から悪阻はじまり
7週にはご飯もお水も一切受け付けなくなりそのまま入院しました💦
その時は1ヶ月で5キロ減、
尿検査でケトン体がでてました💦
どうしても辛いなら先生に相談してみてください😭ちなみに私は入院中点滴してても吐き気とかは余計増してました😭💦

  • みぃ

    みぃ

    お返事ありがとうございます!
    点滴をして逆に悪化することもあるんですね!

    少し様子を見て食べれるときに食べる様にします!
    ありがとうございます😊

    • 2月12日
  • りぃ

    りぃ

    点滴の成分が合わなかったんだと思います😢

    無理せず食べれるものを少しずつとってみてください☺️
    つわりがよくなった今、食べれるものが多くなって逆に食べすぎて体重増えて来てます😉きっと良くなります!
    今を頑張りましょう!
    ママ〜✨🤎

    • 2月12日