
コメント

ゆうママ
私はもうすぐ出産で旦那と調停離婚のため弁護士にお話を聞いてる最中です。
私もやはり同じことを考えてしまいます
私の場合子供が男の子の予定なんですけど、男の子の場合の方が再婚しにくいとか、うまくいかないとか聞いてて、もう自分の幸せを考えることはやめました。
再婚したらこの子にも嫌な思いをさせてしまうかもしれないですし。。。
シングルマザーで再婚して幸せな人たちが沢山いたら希望が持てるんでしょうけど、なかなかそうはいきませんよね。
出会いだけでいえばフットサルとか習い事とかをすればあるでしょうけど、シングルマザーって聞くとあまり仲良しになれそうにはありませんよね。。。

もんもん
小学校からの親友がシングルマザーですが
子どもが0歳の時
子どもが2歳の時
子どもが5歳の時…
それぞれ違う彼氏がいました…(ノ゜ο゜)ノ
一人目、二人目は相手もバツイチ
三人目は2つ年上のまだ結婚経験の無い方で
今年入籍するそうですよ♪
一人目は携帯ショップの店員さん(携帯を買いに行って出会ったそうです)
二人目はパート先
三人目は高校の先輩です(*^^*)
男性は意外と子持ちでも気にならないものなのかな、と驚きましたが
とっても幸せそうですよ😊
でも男性としても
結婚結婚、この子に父親を!と近寄ってこられては引いてしまうと思います…
シングルマザーでも一生懸命子育てしてて
頑張ってる女性にはきっと見ていてくれる方が居ると思います(^^)
自分の幸せよりも
この子を育てるために頑張るんだ、っていうそんな女性は
魅力的だし絶対幸せになれると思います😊
cocoさんとお子さんが幸せでありますように😊❤
-
coco
親友さんのお話すごくほっこりしました!
シングルマザーでも幸せに暮らしてる人がいるんだと思うと、ちょっと安心します。
きっと見ててくれる人がいるなら、まだまだ頑張らなくちゃですね!
すごく優しいお言葉に勇気付けられました!
ありがとうございます(;_;)♡- 5月19日

ゆみうさ
離婚して10年、5年生の息子がいます。
彼氏なんて、独身の頃のようにすぐにできると思ってました(笑)
が…ずーっと1人。昔から仲のいい男友達が遊んでくれる程度で、婚活パーティー行ってもバツイチ子持ちは論外!
好きだと言われて、シンママだと伝えるとみんな離れていきました。
ですが、昨年たまたま仕事先で知り合った方に猛アタックされて現在お付き合いしてます。
バツイチでも子供いても気にしないようで、仲良くしてくれてます。
幸せな家庭に憧れますよね!
シングルマザーでも受け入れてくれる人は必ずいますよ!
-
coco
長い間努力されて、すごく素敵な方に出会われたんですね!
羨ましいです!
やっぱり色々努力してたらいつかいい事が起こるんですかね(;_;)!
シングルマザーを受け入れてくれる人と私も出会えるようにがんばってみます。- 5月19日

あゆママ☆
子供が1歳の時にシングルマザーになり8歳の時に再婚しました。
相手は初婚です
付き合ってるときから子供のことをとても可愛がってくれます。長い休みには友達の子供も連れて遊びに連れていってくれたり子供には甘々です。
再婚してから子供も生まれ同じように可愛がってます。
シングルの時は朝から晩まで働いて大変だったのを知っているので結婚したときに仕事はしばらくしなくていい どーしても暇で仕事したかったらしてもいいけどーっと専業主婦にさせてくれました。子供と一緒にすごす時間も増えて感謝しています☆
子供がいても気にしない人はたくさんいると思います。
私の仲良しの友達5人
みんな再婚です☆
-
coco
すごく素敵な旦那さんですね!
やっぱり自分の子供のように育ててくれて、シングルマザーの大変さとか理解してくれる人が一番ですね。ちゃんと思ってもらえて羨ましいです!
お友達5人みんな再婚て凄いですね!
そういう経験者が沢山いて羨ましい♡- 5月19日

めぇな꒰●꒡ ̫ ꒡●꒱
義母が再婚しています。
当時幼稚園の男の子が居ましたが
再婚相手との子供が出来
初めての女の子で
とても可愛かったのか
男の子とはお風呂も別
寝るのも別。部屋に
入ったら勝手に入るな!と
新しい家族3人でお風呂、寝室
男の子が小学校に上がると
その学校に行ってる間に
3人で外出し、それを知った
男の子が泣きじゃくって
「俺が死ねばいい」と
小1で口にしてました…
義母とその旦那が
普通に考えて頭がおかしいんですが
女の人って恋愛すると
そうなるのかもしれません…
質問者さんに
いい出会いがあれば
嬉しいです(^-^)
coco
やっぱり不安ばかりですよね。。。
男の子なんですね!たしかに女の子よりから大変そうなイメージがあります(´・_・`)
自分の幸せを考えるのをやめたって書いてあったけど、私もそういう風に思ったこともありました。
でもママが幸せじゃなくて子供も幸せになれるのかな?とも考えたりしてしまいます。
考えれば考えるほど、答えが見つからないですよね(;_;)
まだ妊娠中なのに大変だとは思いますが、お体にきをつけてお互いがんばりましょう!