※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子が夜間授乳のみで泣きながら寝ることがあり、おっぱいが出ていないのか心配です。断乳以外のアドバイスをお願いします。

1歳4ヶ月の息子がいます。
現在夜間授乳のみ添い乳でやってます。
ですがさっきからおっぱい吸いながら泣いたり、おっぱい咥えず泣いたりを繰り返し先程やっと眠気が勝ったのか寝てくれました。
おっぱい張らなくなってたから差し乳になったのかと思ってましたが、これってもうおっぱい出てないということなんでしょうか?
でも夕方頃にはちょっとは張っていたのですが…
この年齢なんだから断乳しろなどの意見はいりませんので、それ以外の回答お願いしますm(_ _)m

コメント

ゆき

いつもならおっぱい飲んで寝れるのに今日は寝付けずに泣いてたんじゃないですかね🤔?

  • ゆり

    ゆり

    そういう事もありえそうですね!
    なかなか寝つけてなかったので💦
    ありがとうございます😊

    • 2月12日
まる

娘は寝る前だけ添い乳授乳してましたが、少し前からゆりさんの息子さんと同じように、咥えたかと思ったらすぐやめて泣いたりして、全く飲まず泣き疲れたかのように眠りにつきました。
その日から飲まそうとしても飲まず、結局今はもう全く飲まなくなって卒乳になりました💦飲まなくなった日からちょっと張りがあったくらいで全く痛みもなく現在にいたります😂

ほんとは2歳までは飲ませたかったのですが、、、

もしかしたら息子さんもおっぱいじゃ寝付けなくなってきたのかもしれませんね🙄

  • ゆり

    ゆり

    断乳っておっぱいが張って痛くて大変ってよく聞くので羨ましいです!笑
    わたしもそういう感じで卒乳になるのかなぁとちょっと思ってたのでまるさんのお話聞けてよかったです✨
    まだおっぱい欲しがるのでもうちょっと様子見で頑張ります♪

    • 2月12日
  • まる

    まる

    私も断乳、卒乳の時はおっぱい張って痛いって聞いていたので覚悟してたんですけどね😂
    それは良かったですね!あー!2歳まではおっぱいあげたかったなー!寂しい!

    • 2月12日