![ゼロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来月旦那が友達の結婚式へ出席します☺️新郎側の友達で出席しますが、新…
来月旦那が友達の結婚式へ出席します☺️
新郎側の友達で出席しますが、新婦さんも幼馴染なので知っています!私も2人とは仲良くさせてもらっていて何回かご飯も一緒に食べ行ってます ✨新郎さんが旦那よりも1学年上なのですが、いつもご飯へ行くとご馳走してくれます😭いつもお金を渡そうとするのですが受け取って貰えません😢なのでお返しに入籍した時にご飯へ誘いました!(ご馳走すると言ってお誘いしました)しかし、その時もいつの間にかお会計を済ませていて😢全額であろう金額を渡しましたが受け取って貰えませんでした😭💦
私達が結婚した時も、子供が産まれた時もいつもお祝いをくれて2人にはとても感謝しています😢!内祝いはお返ししてます!
そして来月結婚式があるのですが
御祝儀に5万円包んでもいいでしょうか?(. .`)
結婚式には旦那1人で出席します!
感謝の気持ちなのですが御祝儀に一緒に包んでもいい物なのか分からなくて😢
御祝儀は3万円にして、感謝の気持ちとして何かプレゼントを違う日に渡したほうがいいのでしょうか?😭
- ゼロ(3歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
友人ゲストで5万だと気を遣わせちゃうかもしれないので、別にプレゼントがいいかなと思います!
そのご友人夫婦にお子さんが産まれたら、プレゼントを奮発してもいいかなと思いました😂
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
5万つつんで大丈夫と思います🙆♀️🔅
多めに包んでくれたのー?となっても
いつもお世話になってるので🙆♀️😀と伝えたら問題ないかなと思いますよー!
-
ゼロ
ご回答ありがとうございます☺️
プレゼントを渡すにしても欲しいものは答えてくれそうになくて😢御祝儀なら確実に受け取って貰えるので5万円包もうかと思います😊✨- 2月11日
ゼロ
ご回答ありがとうございます☺️
やはり気を遣わせてしまいますよね😞
もし欲しいものを聞いても、答えて貰えなさそうなので御祝儀でと考えました😭
旦那にも話してみます😊!