母乳育児をしていたがストレスがたまり、母乳が出なくなった経緯を記録。周囲のサポート不足や環境の影響が大きかったと感じ、他のママにはストレスなくリラックスして母乳をあげることをアドバイス。
質問ではないですが、これから母乳育児をされる方に少しでも参考になればいいと思い、記録します。
もうすぐ2ヶ月になる男の子のママです。
母乳メインで育てたいと思ってましたが、1ヶ月半ほどで母乳が出なくなり、完ミにしました。
その母乳が出なくなった経緯なんですが…。
入院中は、始め滲む程度だった母乳も、痛すぎるおっぱいマッサージにも耐え、日に日に出るようになっていました。
退院してからも、母乳→ミルクと夜中も3時間おきにがんばってはいたのですが、里帰り出産だった為私にはプライベートがない状態での赤ちゃんのお世話に知らず知らずストレスが溜まっていきました。
実母は私がおっぱいをあげているとジーッと見ていたり、
「おっぱいが出ないから泣くんやな」「かわいそうに」
「産後はなるだけ動くな、寝れる時に寝たほうがいい」
と口は出すのですが手は出さない人で。ミルクやオムツ替えなど育児を手伝ってはくれません。ただ、ジーッと見られることにイライラしていました。
実父は孫可愛さで、赤ちゃんが泣いていると「どうした⁈」と様子を見にきます。
息子は乳頭混乱をおこし、おっぱいを吸う前に泣くようになっていたので、授乳中に父が部屋に入ってくることも度々ありました。
極め付けは、授乳中に親戚がお祝いに来てくれた時。
まさかと思ったけど、勝手に部屋に入れようとしてました。さすがに大声で「授乳中だからやめて!」と叫びましたが、赤ちゃんはビクッとなるし、私もイライラで泣きそうになりました。
その時、自分がストレスを溜めていることに気づきました。両親とも孫が可愛いのはもちろんなので、上手く伝えられずに、授乳中はいつもモヤモヤ、イライラしていたのです。
はじめに、きちんと伝えておくべきだったと思いました。
部屋を閉め切って、授乳中は集中したいから入らないで、と。
もちろん入院中とは違い、食事の時間や栄養バランスが取れないとか、おっぱいマッサージができなかったとか、たんぽぽ茶を飲むなど母乳が出る努力が足りなかったとかいくつか原因はあると思いますが、私にとっては授乳中の環境が一番影響したと思っています。
これから母乳育児をされるママさんは、なるべくストレスなく、落ち着いた環境で、リラックスして、おっぱいをあげてください!
私は出なくなって早々に諦めましたが、それでも1ヶ月ほどは吸わせていました。赤ちゃんが一生懸命におっぱいを吸う姿は、なんとも言えない愛おしさがあります…。
長文になってしまいましたが、自分の後悔をリセットする為にも、書かせていただきました。
今はミルクをたくさん飲んで、元気に育っています。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント
ほーちゃんママ
その状況でもよく頑張りましたね
確かに実の親でも授乳してるとこは見られたくないですよね
私は入院中に授乳してる時義母が入って来ようとした時思わず来るな!って叫んじゃいました笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
関係性にもよるのでしょうけどね〜、私の場合、姉は全然大丈夫でしたし。
私も始めに、来るな!入るな!と言っておくべきでした😅