※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ichi(29)
子育て・グッズ

乳頭混乱と入口拒否へのアドバイスをください🙇‍♀️生後8日目です。妊娠36…

乳頭混乱と入口拒否へのアドバイスをください🙇‍♀️

生後8日目です。
妊娠36週頃から分泌液も出ており、入院中はポタポタと母乳も順調に出ていました。

哺乳瓶に慣れてしまい母乳を咥えなくなりました。
顔に乳首を近づけるだけでギャン泣きです。
そもそも口を開けません。

↓すべてダメです😭
•直接母乳
•乳頭保護機
•機嫌が良い時
•ウトウトしてる時
•縦抱き、交差抱き、ラグビー抱き

数日前より母乳量も減っています。
このまま母乳が出なくなるのではないかと不安です。
お盆明けに助産院に相談予定ですが、それまで乗りきれるか不安です。

同じような方で母乳育児できたよという方いらっしゃいましたら、やったことやアドバイスいただけると助かります🙇‍♀️
また、直母ができないため母乳を途切れさせないように搾乳だけでも頑張ろうと思うのですが、頻度と時間も教えていただけると嬉しいです。
両乳計30分しても5ml程度しかでません😭😭

コメント

ミニー

母乳あげる時って
マッサージして母乳出てからあげてますか?🤔

  • ichi(29)

    ichi(29)

    マッサージしてあげてます!
    おっぱいは柔らかい状態です。

    乳首が短くて吸えない

    乳頭保護機で少し吸ってくれる

    哺乳瓶に慣れて完全に拒否

    となってしまいました😭😭

    • 4時間前
  • ミニー

    ミニー

    おっぱいをハンバーガーのように潰して
    口の中に絞ってあげて飲ませてはどうですか??

    多分、哺乳瓶は直ぐに出てくるけど
    母乳は直ぐに出ないから嫌になってるのかなと🤔
    頭いいですね🤗

    • 4時間前
  • ichi(29)

    ichi(29)

    まさにその感じです😭
    哺乳瓶の乳首はある程度硬さがあり吸いやすいけど、おっぱいは柔らかくてうまく吸えないしなかなか出ないから嫌になったみたいです🥲
    おっぱいが近づくとそもそも口を開けてくれなくなりました😭😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

第一子が生後間も無くで乳頭混乱かもと言われてました
泣きながら練習したのを覚えてます。

当時(生後10日前後)の記録を見たら、
乳房を扁平になるよう潰して与えたら2〜3回吸ってくれた
吸うまでに10分かかった
など書いてありました

とにかく無理やり咥えさせて、少しでも吸えてからミルクを与えてた記憶があります😢

その間ギャン泣きだしママはメンタルボロボロで辛かったけど…
練習を繰り返して生後20日くらいでようやく母乳での授乳ができるようになりましたよ!

あとは哺乳瓶を使わないで
指をアルコールで消毒して、赤ちゃんに吸わせながら
シリンジを使ってミルクを与えたりもしました!
(母乳外来の先生が教えてくれた方法でしたが、大変だったのでこの方法は途中で辞めちゃいましたが)

  • ichi(29)

    ichi(29)

    今まさ吸うまでに長い時間かけても2吸いで辞めてしまったりで心が折れかけています😭深くまで咥えさせられていないからですがそもそも口が開かない😭

    哺乳瓶を使わない手もあるんですね。
    それは確かにとっても大変そうです😵

    ママリさんのお子さんは一度吸い始めると長い時間吸ってくれましたか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は吸わないとか舐めてるだけとかありましたよー!
    2〜3吸いして口を離して泣いてるとかざらでした😢

    口開けない時はなんか無理やりねじ込んでた気がします😇
    うちはずっと泣いてるので口は開いてることが多かった気がします

    • 3分前
はじめてのママリ🔰

私も同じように乳頭拒否になりました。
母乳量が少なく、助産師さんに、この子は賢いから、哺乳瓶の方がミルクがすぐ出てくるって分かって、おっぱい拒否が出てきたと言われました。
なので、ichiさんのお子さんもとても賢いんだと思います😊
私が試したのは、同じ乳首にならないように違う種類の哺乳瓶を買って、毎回違う乳首でミルクをあげるようにしていくと、乳頭拒否が治まりました。

あと、電動搾乳器がおすすめです!
頻度や時間はそこまで決めなくても良い気がします。
新生児のお世話だけでも大変だと思いますので、絶対この時間にやらなきゃというよりは、おっぱいが張ってきたら搾乳するというのはいかがでしょうか??
手でマッサージもよくやっていました。
また、先輩方に言われたのは、とにかく水分を取りまくったと言われました。
母乳を出やすくするお茶もあります。
これが本当に効くかは分かりませんが、もしかすると良いかもしれません。
ご参考になれば幸いです。
育児本当にお疲れさまです。

  • ichi(29)

    ichi(29)

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    本当に救われます🥲🥲

    まさにそうで、おっぱいは簡単に出ないしふにょふにょで吸いにくいから嫌なんだと思います。
    固い乳頭保護機を無理やりねじ込めばかろうじて吸い付いてはくれるのですが、母乳は出ず疲れて寝てしまいます。

    乳首の種類を変えるのやってみようと思います!
    授乳のたびに種類を変えながらたまに直母でチャレンジという感じでしょうか?それとも毎回、直母チャレンジ→ミルクという感じでしょうか?

    電動搾乳機は先ほどポチりました🙇‍♀️
    張りもなかなか出ず、搾乳をやめると母乳が止まってしまうのではないかと不安です🥲🥲

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

おっぱい吸ってくれないと不安になりますよね😣
授乳は毎回直母→ミルクでやってました!
もしそれがしんどければ、ミルクのみ、直母→ミルクを交互にしてみても良いかもしれません。

そうだったんですね。
まずは水分しっかり摂って、食事も摂って母体を労ってあげてください。
可能なら授乳ごとに搾乳器使って母乳を出してみても良いかもですが、決してご無理なさらないようにしてくださいね。

助産師さんによっては、搾乳器しなくても良いよ〜と仰る方や毎回おっぱい吸わせないとと色々言われるかもしれないですが、母乳の出方も十人十色だと思います。
あまり根を詰めず、出来れば楽しみながら育児されてくださいね。