

かなママ
基礎体温ははかってますか?
私がしたことは、基礎体温はかって生理日などもアプリに登録。
葉酸サプリを飲む。
アプリに基づいて排卵検査薬を使い、タイミングをとる。
旦那様へのアドバイスは…タイミングとるの拒否しないで、ですね😅

とら11。
葉酸をしっかりとって卵子の質を高めてくれるというビタミンEの入ったものをとるようにしました。
男性の精子は熱に弱いとのことなのであまり熱いお風呂に入らないとか(私はあっためた方が良いのでゆっくり入浴します😏)
復職へのリミットもあるのでしたら病院でタイミング指導も併せて行う方が確率高いと思いますよ💓

しましま
30代後半、40代で出産しました。
私も基礎体温をはかり、葉酸サプリも飲んでいました。
1人目は夫のタイミング任せというか、自然に任せてでしたので1年近くかかりました。それで、2人目は年齢も考えて、タイミングを取りましたよ。
男性は排卵日とか指定されるのが嫌な人もいるということで、そういうのはどうか夫に聞いたところ、言ってくれて構わないとのことでした。それで、ノビオリが出始めたからタイミング取り始めたいとか、もう排卵間近だよとかしっかり伝えることにして、我が家はとってもスムーズにいきました。
あと、夜にこだわらず、朝とかも子供がいると時間を合わせやすかったです。

ママリ
3人目は基礎体温、排卵検査薬して、なかなか授かりそうになかったのでクリニックに行きました!
コメント