
コメント

M
もってますが、
結局補助便座しか使ってません
おまるは踏み台になってます。
おまる挟むよりはじめからトイレのが、のちのちらくですよ

そん
持ってます🍀
オマルは、まだトイレができない頃の3歳児検診の尿検査の為の時に使いました😌✌️
その一度きりです🤢
最初は、便座?だけで良かったかなーと思いましたが、尿検査の時かなり助かったので持っていて良かったです😭
それ以外はMKさんと同意見です😁
便座だけの方が後々楽です👶
-
ハッピーママ
お返事ありがとうございます。
便座怖がって座らないのでどうしようかと思ってましたが、トイトレ夏にはじめる予定なのでもう少し様子みてみます。- 2月12日
ハッピーママ
お返事ありがとうございます。
補助便座にしようと思っていたのですが、こわいのか座りたがらないのでオマルの方がいいのかなと思って検討していました。
トイトレ今年の夏にはじめようかなと思っているので、もう少し様子みて検討しようと思います。
M
ちなみにですが、うちもトイレは初めは怖がってました!
なのでトイレに行きたくなる工夫をたーくさんして、今は自分からトイレにいきます!
補助便座以外にもいろんな工夫をしてあることがいいかと思いますよ!