※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

ベビーカーの防寒具について質問です。専用のものがいいのか、一般のブランケットで大丈夫か悩んでいます。

ベビーカーを利用している方に質問です!
ベビーカーの防寒用のブランケットがありますが、
あれは赤ちゃんは快適ですか?
うちの子は、暑がりでよく動くので、
いまだにベビーカー専用の防寒具は買っていません。
ふつうのブランケットをクリップでとめて使っているんですが、これで凌げているのか疑問です。起きているときはすぐ蹴飛ばしてはだけてしまいます。
一度ダウンを着せたのですが、
動きにくそうだし、すごく暑くなっていたので途中で脱がせました。
もう2月中旬にもなってしまったし、
専用の防寒具を買うのもなーとも思っています。
ベビーカー専用の防寒具ってやっぱりいいですか?
よかったら教えてください😌

コメント

ままりん

🙂子供が冬生まれでしたのでフットマフは小さいうちは使ってましたが抱っこ紐の方が増えて移動とかなるとクリップ式のを一つかって抱っこ紐とベビーカーその時々に使ってました👍
フットマフはダウンのおくるみみたいな感じなのでもしかしたら暑がるかもしれませんね💦
ブランケットとクリップでもいいと思いますよ☺️

地域によって変わるかもしれませんが関東でして、3月以降わりと10度以上ですし、今から買うなら見送るかもしれません😅

  • a

    a

    コメントどうもありがとうございます❗️❗️
    それならうちもブランケットでいいかもしれませんね😃
    専用のものみたいに分厚くはないので、寒いときはブランケット2枚重ねたらいけるかなーって思ってました。
    うちは関西で、今年は先週になって初めて雪が降ったりして冷え込んできたので、最近ベビーカー使いずらいな、って思ってました。
    案外子どもは大丈夫なのかも知れませんが😅

    • 2月11日
  • ままりん

    ままりん

    初雪あったんですね⛄️
    寒いと考えちゃいますもんね💦
    寒いから着せてよとか言ってくれたら買いやすいんですが笑

    😄次の冬には走り回っていると思うので👍

    • 2月11日
  • a

    a

    そうですね!
    ありがとうございました。
    参考になりました✨

    • 2月11日