1歳5ヶ月の娘と卵を使わないバレンタインのお菓子作りについて教えてください。手形のクッキーが可愛くできるか不安です。おすすめがあればお願いします。
1歳5ヶ月の娘と一緒にバレンタインのお菓子作りできるものって何かありますか?😭
卵アレルギーなので万が一口に入れたことを考えると、卵を使わないものがいいんですが…そんなのあるのかな😭義祖父と実父メインにプレゼントしたいと思ってます。
手形のクッキーとかか思いついたんですが、普段お菓子作らないのに可愛くできるかな🤔
こういうの作ったよ!などオススメあれば教えてください🙏
- アオ(1歳11ヶ月)
コメント
Mai*ami
材料3つ(生クリーム、チョコ、市販のビスケット)だけで出来る生チョコタルトなどよくありますよ(*´`)
レンジで温めたチョコと生クリームを混ぜてビスケットに溶かしたチョコの一部を混ぜて冷やし固めて生チョコ流して冷やすだけ!みたいな✨(←は下記の美味しんぼ日記さんのレシピです!)
私はスイーツ作り苦手なのでお菓子作る時はそういう簡単そうなレシピをよく見てます😂
YouTubeの「美味しんぼ日記」というチャンネルや「げんきスイーツ」というチャンネルで見ました(*´`)
ぴょん
生チョコとかシンプルなチョコレートなら
卵使わないで出来ます!
クラシルの卵なしクッキーで
手形クッキー作るのも素敵ですね🥰
ココアパウダー入れたり
抹茶パウダー入れてアレンジできます❤
はちみつが不安な場合はメイプルシロップや砂糖で甘さはokです!
焼きあがったらチョコペンで
絵を娘さんに書いてもらったり
焼く時に飾り付けをしたり…🤔
私はエッグタルト、マフィン作る予定です!
たまにキュウリの塩もみやかき混ぜるのやらせてるので
出来そうな工程は一緒にやろうかなと考えてます🥰
メインは飾り付けですが…(笑)
まぁねぇ
今日、息子とバレンタイン用に作りました!
小麦粉と全粒粉(なければ小麦粉でOK)、砂糖、こめ油でホロホロクッキー作りました。ビニール袋で混ぜたりこねたりすれば汚れないし小さい子でも出来るかな?と思います。
アイシングで可愛く飾り付け……は難しかったので溶かしたチョコにくぐらせるだけで終了(笑)
あとはホットケーキミックスを使ってココアケーキを作りました。(こちらは卵使いますが)
Mai*ami
娘さんもビスケットを砕く作業やチョコを混ぜる作業を一緒に出来ると思います!😊