※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこ
妊活

体外受精で1人目は5年かかりました。2人目の治療を再開し、出血などの心配があります。他の方はどう過ごしているでしょうか?

1人目も2人目も体外受精で授かった方にお聞きしたいです。

1人目授かるまでに何年かかりましたか?
そして 2人目の治療をスタートしてどのくらいで2人目を授かりましたか?

わたしは1人目は5年かかりました。
2人目も 不妊治療再開を考えています。


1人目は 出血することもとくに初期は何度もあり、
中期にも一度出血して、ほんとに心配で
産まれるまではひたすら安静に過ごしましたが、2人目は そんなに安静にもしていられないだろうけど
みなさん どうすごしておられるのでしょうか?



コメント

みかんママ

ひとり目は2年半。タイミング、人工経ての顕微2回目で
ふたり目は1年。上の子の残ったたまごで。顕微3回目

双子でしたが上の子が抱っこせがんだら産む直前まで抱っこしてました💦
切迫になりましたがひとり目より動いてました。

  • まーこ

    まーこ

    ありがとうございます☺️
    上の子の残ったたまごで わたしも移植予定しています。

    移植したのは たまご1つで 
    双子ちゃん授かれたのですか❓

    上の子が抱っこせがんだら だっこしてあげたくなりますよね!切迫になるかもしれないのは心配ですが、無事に出産されてよかったです☺️💖

    • 2月11日
  • みかんママ

    みかんママ

    2回はグレードのいいたまごをひとつ戻しで。
    でも陰性だったので
    グレードの低かったのでふたつ戻しして授かりました。

    • 2月11日
  • まーこ

    まーこ

    そうだったんですね!
    ありがとうございます☺️
    私も今までで 流産、死産、今回さずかった息子のとき、どれも2つもどしで、
    ひとつだけもどしたときは陰性でした💧
    グレードってあくまでも目安ですよね!

    • 2月11日
ママリ

1人目はタイミング1年→人工6回→体外1回です。
2人目は貯卵を使ったので体外1回です。絨毛膜下血腫で大出血し、厳しいかなと思っていましたが無事出産できました。

いずれもフルタイムで勤務しながら治療しています。

  • まーこ

    まーこ

    ありがとうございます😊

    わたしは 仕事しながらのときに 顕微授精3回目で授かれた子を死産したので 心身共に滅入ってしまい、仕事をやめました。。
    半年後に また治療を再開し、顕微授精5回目でやっと今の子を授かれました😭

    大出血、ほんとに不安で心配だったと思いますし、無事に出産されて ほんとに良かったです☺️

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️

    大変な困難を乗り越えて息子くんを授かられたのですね。妊娠出産は本当に奇跡なんだと実感します。お二人目を考えてらっしゃるとのこと、息子くんのお世話をしながらだと大変かと思いますが、周りに甘えられるときは甘えて、治療頑張ってくださいね💡

    • 2月12日
  • まーこ

    まーこ

    ありがとうございます⭐️ ほんとに妊娠出産はみんな当たり前のようにしてるように見えて、奇跡の連続なんですよね!
     がんばります。

    • 2月16日
たま

一人目は妊活一年ちょい体外1回目で妊娠できました。
妊娠中も順調に切迫や出血悪阻もなかったです。

二人目はまだ4週目ですが、断乳して先月初の凍結胚盤胞を戻して無事着床しました。このまま育ってくれたらと思います。
 
これから何があるかわからないのですが、何かあった時は義母や母、旦那に協力要請しようと思ってます。

  • まーこ

    まーこ

    ありがとうございます。
    1人目さん体外受精1回目で授かれたのですね!
    2人目さんもおめでとうございます🎉順調にすくすく育ってくれますように😊

    旦那に協力できるのは
    夜だけですし、義母も実母も 
    遠いので頼れないところが心配なんですよね💦

    • 2月11日
  • たま

    たま

    ありがとうございます😊

    まぁでも実際なんとかなるししていくのかなとは思います。
    そうなったら旦那には定時上がりにしてもらうし、子供は保育園行ってもらいという感じなら対応も少しは可能かと。

    お金はあれですが、最悪お手伝いさんや、お母さん召喚もお願いしちゃったりしますかね。

    • 2月11日
  • まーこ

    まーこ


    子どもを保育園に入れるためには就職しないといけないですし、もう退職してしまってるのでわたしは入るの難しそうです💧

    たしかに、いざとなれば
    旦那に定時で帰ってきてもらうしかないですね!

    • 2月11日
ゆのは

1人目は不妊専門病院に通院して、1年でした!
2人目は再開して1回目の移植で妊娠しました(^_^)

  • まーこ

    まーこ

    ありがとうございます😊
    わたしも2人目、1回目の移植で授かりたいです!

    元気なお子さん産んでくださいね⭐️

    • 2月11日
  • ゆのは

    ゆのは


    2人目って妊娠しやすいって言われましたよ!
    ファイトです(^_^)

    • 2月12日
  • まーこ

    まーこ

    ありがとうございます😊

    • 2月12日