![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
別の小児科で診てもらう方がいいでしょうか?息子の状態を確認してもらいたいです。
昨日小児科で予防接種してきました。3ヶ月にもなり、受けたのはHib、小児肺炎、四種混合に加えB型肝炎、ロタウイルスと計5つです。
この時点で息子には痛い中申し訳ないと思いながら、いざ発症してしまった時のことを考え、受けれるものは全て受けてます。
昨日は夜もいつも通りで機嫌が悪くなるのも変わりなかったです。
今日の朝起きたあとも機嫌は良く、熱測ると37.1℃、さっき測ると37.4℃でした。
また、接種した1つのところが赤く腫れてます。ただ子供はそこまで泣いたりもせず…。いつもより少し動くことが少ない程度です。
行っている小児科は今日は休みなんですが、別の小児科で一度見てもらう方がいいでしょうか?
- ママリ(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月, 9歳)
コメント
![Ann★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ann★
うちも5種類やりました!
翌日に8度3分まで熱がありましたがおっぱいも飲んでたし機嫌もよかったので様子見しました。
ちなみに4種混合を打ったところが少ししこりっぽくなってました。
でもその翌日には熱もさがったので病院には行ってません。
心配でしたら今日やってる小児科さんに電話で確認してみてはどうでしょう?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
心配なら行ってもいいと思いますよ。
37.5をこえたら発熱なので、熱はないですね。着てるものを薄くしてしばらくしたらもう一度測り直してみてください。
腫れはうちも毎回腫れてましたが、いつも2〜3日でひいてます。
-
ママリ
すぐの返答ありがとうございます✨
熱もないので、どうかと思いながらですね。ちょっと服は首まわりなどのボタンは開けてみます。
腫れも様子見ですね。昨夜のお風呂で洗いすぎてしまったのかと不安になってます…。- 5月19日
![mi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi♡
うちもこの間、予防接種やって同じくらい腫れましたよ!
肺炎球菌を打った側ではないですか?
先生に聞いたら、肺炎球菌は腫れやすく回数を重ねれば重ねる程腫れやすいと説明されました。
接種後2日くらいで腫れは引くそうです(^ ^)
それ以上長引いたり、肘くらいまで腫れが拡大する場合は受診するように言われました😌
熱もないみたいですし、様子見ていいと思いますよ♡
-
ママリ
返答ありがとうございます✨
肺炎球菌と四種混合の方です。肺炎球菌は腫れやすいんですか⁉️知らなかったです。
1回目は何もなかったので不安になりました。
様子見て腫れの範囲が増えてきたら病院にも行ってみます。- 5月19日
-
mi♡
肺炎球菌腫れやすいみたいですよ!
私もこの前初めて知りました。
うちは3回目やったんですが、今までより腫れました(o_o)
心配ですよね💦私も打ってすぐ腫れてたので先生に聞いちゃいましたもん(^ ^)
だからHさんの息子くんも3回目は今より腫れるかもしれませんが、普通のことみたいなので大丈夫ですよ♡- 5月19日
ママリ
すぐの返答ありがとうございます✨
結構熱上がったんですね‼️
確かにおっぱいはよく飲みます🍼
機嫌も特に悪くなるわけではないので。
もう少し様子見てみることにして、余計泣いたりするようでしたら電話してみます。、