![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが縦抱っこすると首を浮かして動くので心配。成長が早いけど大丈夫かな?周りに同じ経験の赤ちゃんいますか?
生後3週間の赤ちゃんを育てています。
1週間前には思っていたことなのですが、授乳後ゲップのために縦抱っこすると自分で頭を浮かして動かします。
まだおっぱいが足りないと自分で探すように私の首元に顔を近付けたり、
少しうつ伏せ気味にもたれかからせても頭を浮かしてキョロキョロしたり顔の向きを変えたりします。
なんかまるでもう首が座っているかのような動きで、今からそんな動かして首の骨大丈夫かなと心配になります。
成長が早い分には嬉しいのですが…
もちろん、抱き上げる時とかはぐらんぐらんで、「わぁ〜新生児〜」って感じなのですが、縦抱きするとどうも(^_^;)
みなさんの周りにこんな赤ちゃんいますか??
- くるみ(5歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後2週間ですが同じです!笑
え?首座りそう?ってくらい、しっかりしてます😂
寝てても右向いたり左向いたりしていて、新生児ってこうだっけ?😳って思ってます。笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子も首すわってないのにめっちゃ首動かして怖いです😅
動かすのは全然大丈夫だと思いますよ!
-
くるみ
意外といるものですね!笑
旦那にそのまま首だけポロっといきそうって言われて、そんな怖いこと言わないで!ってなってから段々心配になってきちゃったんです。笑- 2月11日
-
退会ユーザー
立ててあげると首座ってるの?ってぐらい立ってますし右左もめっちゃ動かしてます!来週で2ヶ月ですが笑ってくれたりおーってよく話してくれたりして可愛さ上がってます🥺
- 2月11日
-
くるみ
こちらに向けて反応があるとまた可愛さが倍増ですよね♡♡
うちもよく猫みたいな奇声発したりメリーで遊んでたりします笑
初めてでよくわかんないですけど、成長してるのなら良しってことで良いですよね(^_^;)- 2月11日
-
退会ユーザー
息子はヤギみたいな鳴き声します笑めぇーめぇーって🤣
早く首座って欲しいって思っちゃいます!初めてだと全部が心配ですよね😖- 2月11日
-
くるみ
息子くん面白いですね!
首座ればだいぶ抱っこの時とか肩の荷が降りますからね(*^^*)
とりあえず1ヶ月健診で首どうですかねって聞いてみようと思ってます笑- 2月11日
-
退会ユーザー
めっちゃ面白いです🤣🤣
本当にそうですよね!首座れば全然楽になりますし- 2月11日
-
くるみ
これからまたどんな声出してくれるんだろうって楽しみになりますね♡♡
元気にすくすく成長してくれると嬉しいですね!!- 2月11日
-
退会ユーザー
成長が楽しみですね🥺
- 2月11日
くるみ
まったく同じですね!!笑
うちも寝ててもいつもキョロキョロ…
あれ?生後2ヶ月くらいかな?って感じです笑
退会ユーザー
同じ方がいて安心しました😂💓
向き癖つかないのは有難いんですが、心配になりますよね🤣笑
くるみ
私も安心しました〜(*^^*)
頭の形は綺麗でしょうね!この調子ですくすく育ってくれれば良いです♡♡