
保育園での就労証明書提出についての疑問。4月から預けるけど、いつ提出すればいいか不安。早く仕事を見つけたいが、子供を預ける場所がなく、旦那の都合もあり面接が難しい。知人からは4月は慣れるため働けないとアドバイスを受けたが、5月からのパート勤務は可能か。
4月から3歳児クラスで保育園に預けるのですが
今就活中(パート)で探していて、
保育園は就労証明書?を年に何回か提出するんですよね?
一番初めに提出しないといけないのはいつですか?
仕事さがしたいのですが預けれる所がなく
旦那も仕事が遅いので面接ができません。
子連れ面接はよくないというし。
知り合いに
4月のはじめは慣れる保育なのであまりがっつり
働けないよと言われたし、4月預けてるときに就活すればと、言われたのですが
4月から預けるけど5月ごろからパートするとか
できるんですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

さくらママ
求職中なら仕事が決まってから就労
証明の提出になります!
私はファミリーサポートに預けて面接に行きました!!
慣らし保育は2週間くらいでしょうかね!
求職中なら2か月か3か月以内に仕事始めたらいいので5月から働くのでも問題ないと思いますよ!

退会ユーザー
4月入園の認定書はきましたか?
認定書に期間が書いてあるかと思います🤔
うちの市町村だと求職中は3ヶ月の猶予があったような…
私は仕事復帰なので
期間が4月1日~6月30日になってます
復帰後に就労証明書を提出することになってて
提出したら預けてられます
-
はじめてのママリ🔰
認定書はもらいました!
上の方にも書いたのですが
保育園の募集の時は親戚の手伝い予定だったので内定もらいましたが
働ける時間が短くなりそうで
就活したいんです。
それでも猶予もらえるんですかね?- 2月10日
-
退会ユーザー
大丈夫かなとは思いますが
市町村で違ったりするので
なんとも言えないですね(´・ω・`)- 2月10日

mint30
うちも3歳児の保育園に4月から入園予定です。
現在土曜日のみバイトしていて、そのバイトを4月から平日も増やすという申請内容で保育園通りました。
その場合、4月の働いた証明を5月に提出、と言われています。
就活中で通った場合、入園してから3ヶ月くらいの間に就職する事が前提と記載ありました。
あくまで私の住んでいる市の規定ですが…
たろぺさんが就活中で通ったのではなく、就職先が決まっていて勤務時間合計で通った場合、申請した時間より実際が少なかった場合、退園となる可能性はあります(>_<)
4月までに新しいパート先を探すか、元々決まっていた働き先+パート先で申請時間以上働ければ、問題ない気はします。。

ココア
求職中ではなく転職ならば、次の職が決まった時点で、職場が変わりましたと申請すれば良いだけです、
なので保育園始まって慣らし保育の間位に職が見つかればちょうど良いと思いますよ。
私の地域では変更がなければ就労証明は1年に1回出すだけです。
はじめてのママリ🔰
保育園の募集があった際は
親戚の手伝い予定だつたので
そのように書いて保育園内定もらったのですが
働ける時間が短くなりそうなので就活したいんですけど
それでも2、3ヶ月待ってもらえるんですかね?
さくらママ
ご親戚のお手伝いは月働かないと行けない時間数は超えてますか?
とりあえず就労として保育園に内定してもらってるなら2.3か月くらいは大丈夫だと思いますが、もしかしたら仕事の休みが多すぎると園の方から何か言われるかもですね!
はじめてのママリ🔰
基本週4日、4時間以上ですよね?
そのつもりだったんですが
掃除屋さんのお手伝いで
私が働ける時間からだと3時間とかしかできない感じになりそうなんです。
退園にならないのであれば
安心だなと思ったので、
言われた場合は理由を言うしかないですよね(´×ω×`)
さくらママ
それは地域によって違うのでなんともいえないですがその決まりを守れないと退園の可能性があります💦
もし言われたら思ったより働けないのでいま追加で仕事探してますと言うしかないかと💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
ありがとうございます!