
保育園でのケガは園で対応し、水曜日に保険証を持参してください。ジャンパーが原因で鼻に傷がついたが、普通のことでしょうか?
土曜日に自宅で滑り台で遊んでいて落ちてしまい鼻血がでて小児科につれていきました。問題はなく日曜日も元気に過ごしていました。
今日はわたしが仕事だった為、保育園に預けました。仕事中保育園から電話がきて、散歩で公園にいったら転んでしまって、鼻が赤くなってしまって病院につれていきますか?(土曜日のことは園に報告済みです)ときかれ心配なのでお願いしますと答えて、わたしも心配なので一緒にいってもいいですか?ときいたら、お母さんはこないでください!園でのケガは園でつれていきますから!!と強めに言われたので、一緒にはいきませんでした。
上司から心配だろうからあがっていいよと言われ上がらせてもらって自宅で待機していました。
夕方電話がきて迎えにいくと、鼻が赤くなってるというか、、がっつり鼻に傷がついていました!!女の子なので顔に傷が残ったらどうしようと考えていたら、園で10割でお支払したので水曜日に保険証と受給者書もってきてください!と言われて、あとはジャンパーから手がでなかったからケガをした!ジャンパーがわるいてきなことをいわれ、、
毎回そのジャンパーをきて登園してます、、、
砂利で転んで鼻と鼻の下にがっつり赤く傷がついていました、、、
とてもさんざんな日でした、、
これは普通のことなのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

まま
転んで顔を怪我することって、どうしようにもないですよね。擦り傷程度で病院に連れて行ってくれるって私からしたら有難いなと思います。。
ジャンバーの件を口にしたのは、袖を折り曲げ登園させてほしいという意図があるんじゃないでしょうか。

マロッシュ
個人的な意見ですが…。
一緒に行ってもいいですか?の申し出にそこまで頑なに拒否するのがなんだかわからないなぁと感じました💦
結局後から保険証と受給者証持って行かなきゃいけないわけですし、顔なら尚更診察時一緒にいたかったですよね💦
ジャンパーの件も大きいと感じたなら保育園側が袖をちゃんとまくるなりするべきではあると思います。
みんながみんなピッタリサイズ着てくるわけではないですし🤔
息子も小柄なんで、服は大きめですがそんなこと言われたことないです😣
-
はじめてのママリ🔰
心配だったのもあるし、結果を直接医師からききたいのも親としてありましたし、最初に聞いてきた鼻の赤みはがっつり鼻に傷がついていました、、しかも今日は雪がふったあとで地面はすこし凍っていてそんな日にわざわざ公園にお散歩?とおもってしまいました、、
ジャンパーはまくってしまうと七分丈になってしまうくらいピッタリサイズのものなので、自分たちは悪くないですよアピールかな?と思ってしまいました😂
ご回答ありがとうございます😢- 2月10日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
病院につれていってくれたのはとてもありがたかったのですが、ジャンパーはサイズピッタリで腕をまくると七分丈になってしまいます、さすがにこの時期にそれは寒いと思ったのでそのままでいかせました、、
東北地方なので今日は地面もすこし凍っていてとても寒い日でした、、そんな日に砂利のある公園で保育園はお散歩するんだ、、とすこし思ってしまって😥