

mam 9
因みに、2ヶ月くらい仲良ししてません。
もし、循環させてから、でしたら今夜は見送って1日おいたほうがいいのでしょうか?(^o^;)

🌟にゃちゅ🌟
Dr.はなんて?おっしゃっているのかわかりませんが、白血球が多い方だと、精子に膿が混じる事があるようです。
それと、子作りも大事ですが、ご主人の体調しだいではないでしょうか。
因みに私は卵管造影して半年タイミングをとりましたが授からずでした。
卵管造影後、出来やすい率はあかまるかもしれませんが、確実ではないですよ。
-
mam 9
そうなんですね( TДT)
卵菅造影した今月だけは可能性が高いと言われましたが、主人の体調もどうなのか怪しいですね(^o^;)どちらにしても病み上がりですし。
無理しないよう話合ってみます。
ありがとうございましたです- 5月19日
-
🌟にゃちゅ🌟
今月だけ?ですか。。
私は3ヶ月〜半年と言われました(笑)
Dr.も様々な考えがあると思いますが、卵管に問題なくて、1ヶ月後詰まることは可能性はどれくらいなのでしょう。
勿論、月日が経つほど検査結果は変化すると思いますが。
卵管=ホースを洗って水の通りを良くしたと言うようなかんがえで、老廃物などで現在の検査結果が変わらないうちに。一番確率が高いうちに。と言う事ではないでしょうか。
お互いに授かるといいですね。- 5月19日
-
mam 9
なるほどですね♪
考えそれぞれなら、私も半年くらいは期待してもいいってことですよね♪
少し希望が持てました!
お互いにがんばりましょうね。
背中を押していただき感謝いたします!
ありがとうございました(^-^)- 5月19日

mam 9
すみません。
変換ミスで失礼しました。
コメントいただきまして
ありがとうございました(^-^)
コメント