
コメント

ママリ
スーツ販売店で仲のいい先輩が
働いていたことありますが
売り上げノルマなどがあり
大変だったそうです😭💦
自腹切ってスーツ買ったりも
あったそうで…😭💦

4兄妹♥4A
学生の時、スーツ販売店で働いていました。
毎月ノルマあり、自分自身が学生だったこともあり買いに来る人以上に知識がないと買ってもらえないので仕事以外でも勉強しました。
あとは基本的に土日メイン、年末年始はほぼ休みなしでした。
-
ままもん
勉強というのは具体的にどんな事を勉強されましたか?
- 2月10日
-
4兄妹♥4A
商品知識はもちろん、幅広い年齢層と話すのでその年代にあった話、どうやってコーディネートを提案すれば単価が上げられるかとかです。
言葉遣いもそうですし、TPOにあったスタイルも雑誌等で勉強していました。
接客は他のスーツ販売店に行って実際に接客を受けて学んでいました。- 2月10日

蒙古タンメンたべたい
今スーツ販売してますが商品知識頭に入れるのが大変でした…
ノルマはないですが個別に細かく数値ででるし販売してるからには売らないといけないのでどうやったら売れるかを考えないといけないのでそこが大変ですかね
-
ままもん
商品知識はどんな事でしたか?一般知識やビジネスマナー的な事ですか?
- 2月10日
-
蒙古タンメンたべたい
コーディネート提案するために色の勉強だったり生地によって着心地など変わってくるため繊維の特徴とかメリットデメリットとかこの商品はこんなシーンでこんな風に見えるこんな風に使えるとか販売知識になるようなことですかね
- 2月10日
ままもん
自腹はキツいですね😭ノルマは無しって書いてあったんですが嘘ですかね💦