
コメント

mama
そんなに心配することはないですよ😌
動悸は赤ちゃんに充分な血液を
胎盤へ送り込むために起こると
聞きました👌
安定期に入るとどんどんお腹も
大きくなり始めて子宮が臓器を
圧迫?して動いた後などは特に
動悸も増えたりします。
赤ちゃんの大きさは大体の目安なので
大丈夫ですよ🙌🏻
実際産まれた時には妊婦健診よりも
大きかった小さかったと誤差はあるので。
mama
そんなに心配することはないですよ😌
動悸は赤ちゃんに充分な血液を
胎盤へ送り込むために起こると
聞きました👌
安定期に入るとどんどんお腹も
大きくなり始めて子宮が臓器を
圧迫?して動いた後などは特に
動悸も増えたりします。
赤ちゃんの大きさは大体の目安なので
大丈夫ですよ🙌🏻
実際産まれた時には妊婦健診よりも
大きかった小さかったと誤差はあるので。
「安定期」に関する質問
ただの愚痴になります。吐き出したくて… 妊娠中期からマイナートラブルが多く、疲れてきてしまいます😭日によって朝だけ出る水っぽいおりもので破水かと心配になる、腫れも虫歯もないのに噛むと痛い歯痛、子宮か腸かどっち…
妊娠週が進むにつれ、メンタルがおかしくなり、毎日漠然とした不安に駆られています。 たとえば、 ・赤ちゃんは元気なのだろうか ・元気な赤ちゃんを産めるのだろうか(病気がないかなど) ・産んだ後、ちゃんと育てられ…
妊娠初期。お腹の子が心配。同じ不安を抱えた方いらっしゃいますか? 12週の初マタです。 職場には仕事柄、出産・子育て世代の女性が多く、妊娠出産に関する情報もよく耳に入ってきます。ある時は「〇〇の〇〇さん、お腹…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!安心しました
ありがとうございます!!!😌🙏
先生が少し頼りない感じで
エコーもすぐ終わってしまうので
どうしても心配になってしまって💦
性別も中々わからなさそうです😩
mama
下手に言う先生も嫌ですが頼りない先生も
嫌ですね🙌🏻
同じ妊娠、出産は出来ないので
先生を変えてみるのもいいかもしれません😰
性別は先生のエコーの味方や赤ちゃんが
向いている方向によってなかなか
わからない人も多いです🥺
はじめてのママリ🔰
口数少なくて
エコーの時も、
難しいんですけど、、とか言いながら測ってまあ大丈夫でしょうとしか
言わないです(笑)
心臓の音わ必ず聞かせてくれますけど😂
早く性別知りたいので
次1ヶ月後の検診がうずうずです(笑)