コメント
mama
そんなに心配することはないですよ😌
動悸は赤ちゃんに充分な血液を
胎盤へ送り込むために起こると
聞きました👌
安定期に入るとどんどんお腹も
大きくなり始めて子宮が臓器を
圧迫?して動いた後などは特に
動悸も増えたりします。
赤ちゃんの大きさは大体の目安なので
大丈夫ですよ🙌🏻
実際産まれた時には妊婦健診よりも
大きかった小さかったと誤差はあるので。
mama
そんなに心配することはないですよ😌
動悸は赤ちゃんに充分な血液を
胎盤へ送り込むために起こると
聞きました👌
安定期に入るとどんどんお腹も
大きくなり始めて子宮が臓器を
圧迫?して動いた後などは特に
動悸も増えたりします。
赤ちゃんの大きさは大体の目安なので
大丈夫ですよ🙌🏻
実際産まれた時には妊婦健診よりも
大きかった小さかったと誤差はあるので。
「安定期」に関する質問
妊娠中に夜の行為をする方はどのような体制で行ってますか? 安定期過ぎたし、順調だし、体調もよかったのでかなり久しぶりにしてみようとなったのですが、旦那もめちゃくちゃ嬉しそうで! でも実際始めたら、お腹の子が…
体外受精で第一子出産し、体外受精で第二子妊娠中です。 園の仲良くしているママが体外受精で第一子出産、もうすぐ次の移植を控えている状態です。 第二子妊娠については、最初多分化学流産で終わる雰囲気だったので 愚痴…
上の子が小学生以上で妊娠された方にお聞きしたいです。 上の子には週数的にどのくらいで知らせましたか? 子どもに話すと友達(保護者も)にすぐ広まるので安定期に話したいなーと思いつつも…つわりが上の子たちの時は…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!安心しました
ありがとうございます!!!😌🙏
先生が少し頼りない感じで
エコーもすぐ終わってしまうので
どうしても心配になってしまって💦
性別も中々わからなさそうです😩
mama
下手に言う先生も嫌ですが頼りない先生も
嫌ですね🙌🏻
同じ妊娠、出産は出来ないので
先生を変えてみるのもいいかもしれません😰
性別は先生のエコーの味方や赤ちゃんが
向いている方向によってなかなか
わからない人も多いです🥺
はじめてのママリ🔰
口数少なくて
エコーの時も、
難しいんですけど、、とか言いながら測ってまあ大丈夫でしょうとしか
言わないです(笑)
心臓の音わ必ず聞かせてくれますけど😂
早く性別知りたいので
次1ヶ月後の検診がうずうずです(笑)