
上の子が我慢している姿を見て辛くなりました。明日から昼間は上の子、次男、私の3人での生活が始まります。下の子の授乳中上の子と遊べない時、どうしたらいいでしょうか?
2月4日に2人目次男を出産しました😊
退院してきて2日目、上の子は上の子なりに我慢をしてて、すぐ気に入らないことがあると自分のことを自分で手とかを噛んでしまい、あー。我慢してるんだなって悲しくなって。
上の子が我慢してる姿を見てられない。
見てるのが辛いです。😭😭
明日から、上の子、次男、私の3人での、昼間の生活が始まるのですが。
下の子の授乳中上のこと遊んであげられないのでその間どうしたらいいですかね。
今は下の子の授乳のときは実母が見てくれているのですが、明日からは昼間は実母がいないので。
アドバイスください。
- ちょあmam(20)(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はーさん
下の子、置いたら泣く感じですか??
泣かないなら、ご飯の時も寝かして置いていいかと…

ラテ∞
うちもちょうど2歳差です😌
今までとは違う2人育児、考えるだけで心配になりますよね😢
うちの場合は授乳中に1人遊びができず、初めはヤキモチなのか下の子が気になるからか、おっぱいを飲んでる下の子を叩いたりちょっかいを出してしまったりしてました💦
今は落ち着きましたが、1人遊びをしていても声を掛けたりしながら授乳してます😌
ご飯はなるべく下の子が寝ている間に準備をしていますが、下の子が愚図る時は声を掛けながら少し放置したり、ちょこちょこ抱っこして、ある程度落ち着いたら またご飯の準備を再開したりという感じです😆!ご飯をあげてる時は、私は上の子と一緒にご飯を食べてあげたいという思いがあるので、下の子が愚図っていても少しは放置、それか抱っこしながら食べたりしてます😂💦
-
ちょあmam(20)
ほんと。考えるだけで心配で不安で。考えれば考えるほど不安が増して。😭
1人遊びさせてるのもなんかかわいそうで見てられなくて😭
上の子もママ!いこー!っていって一緒に遊ぼうと誘ってくるので。😭ちょっと待ってーって上の子に申し訳ないです。毎日毎日。
ほんとご飯は絶対上のこと一緒がいいのですこしは下の子には待っててもらうしかないですね。😭- 2月10日
-
ラテ∞
私も下の子が産まれてから
ちょっと待ってね!という言葉が増えた気がします😭2歳でまだ小さいとはいえ、きっと本人なりに我慢してるところはありますよね😢家事もあると なかなか難しいかもしれないですが、下の子が寝てる時は なるべく上の子との時間を作って、上の子が求めてなくても膝の上に座らせてあげたり、ギューしてあげたりは心がけてます😣✨- 2月10日
-
ちょあmam(20)
ラテさんは里帰りしてるんですか?
- 2月11日
-
ラテ∞
今回は里帰りしませんでした!!
義家族と同居なので
退院後の1ヶ月は
夕飯の準備は
義母にお願いしていました😊- 2月11日
-
ちょあmam(20)
そうなんですね😊
上の子は1人でご飯食べられますか?😓- 2月11日
-
ラテ∞
ご飯は一応1人で食べれます😌- 2月11日
-
ちょあmam(20)
そうなんですね。うちはまだ食べさせてあげないと食べなくて😓
息子は全く自分で食べません笑- 2月11日
-
ラテ∞
そうなんですね!
上の子に手をかけてる時に
下の子に泣かれると
大変ですよね😣💦- 2月12日
ちょあmam(20)
下の子はなんか、母乳をだらだら飲みで。
母乳飲んで寝たと思って寝かせるとまだ飲みたいって泣いて飲んで寝ての繰り返しで。
はーさん
うちも、ずーーーっと吸いたい子なんで、最近おしゃぶりあげてみたら、落ち着いてくれました!
ちょあmam(20)
ほんとですか?!
教えていただきありがとうございます😭
上の子にやきもちやきますか?
ちょあmam(20)
上の子は下の子にやきもちやきますか?
はーさん
焼いてます💦夜中二人同時に泣いたら地獄です💦笑
下の子に授乳してる時も
上の子、
「ぼくのおっぱい…」って感じでずっとグズグズ言ってます笑
でも受け入れてもらうしか
どーにもならないです💧💧
ちょあmam(20)
ほんとですよね。
夜中地獄です。
どうやって受け入れて貰おうとしてますか。?
はーさん
上の子を優先!って考えながら
どっちも大切なんだよ〜って話しかけてます☺
実際上の子優先もあまり出来てませんが💦
でも、上の子なりにも
最近少しずつ受け入れてくれて
赤ちゃんの姿が見えないと
探すようになりました!
ちょあmam(20)
そうなんですね😅