
1ヶ月前から安定剤を服用し、ストレスや体調不良で再び不安定に。時短勤務希望も経済的に難しく、お薬依存や家族への心の内の負担が重く、誰にも相談できず苦しい状況です。
1ヶ月くらい前から精神的に不安定になりデパスとマイスリーを服用しています。。
妊娠出産を機に服用をやめることが出来て、漢方で安定していたのですが、仕事復帰して約1年、疲れが出たのか体調を崩したのをきっかけに、また安定剤復活してしまいました。
職場での人間関係のストレス、仕事を辞めたくても辞められないストレス、完璧主義で神経質な性格…
イヤイヤ期の子どもの世話に疲れる日々…
我慢して仕事をし続けてたら風邪こじらせて肺炎になってしまいました⤵️
血液検査したら「膠原病」も引っ掛かって定期検査も必要になって、更に気持ちが落ち込み…
現在フルタイム勤務…せめて時短でもうちょっとゆったり働きたいけど、経済的に難しい…⤵️
旦那も2馬力で頑張っていくつもりだと思ってるので、時短で働きたいなんて言えない…
というか、前に言ったら渋い顔された⤵️
自分の気持ち次第なのは分かってるのですが、気持ちが前向きになれません…
またお薬に依存しちゃったらどうしようって罪悪感もあります…
何か誰にも言えなくて辛いです。。
家族のまえでは何とか元気なふりしてますが、最近うまく笑えません😢
- 匿名(7歳)

あおいママ
私もパニックで数年デパスとマイスリーにお世話になってます🐱
生活とか色々あるし辛いですよね。なので私はお薬に依存と言うより、気持ちを回復するお薬と思って飲んでいます。
無理に辞める必要はないと思います。無理にやめなくてもきっと必要ないなと思い辞める時がきますよ😊
コメント