※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
子育て・グッズ

2歳前後の子供のオムツ交換、大人のトイレ個室の床にペットシーツなどを敷いて、立たせて交換するのはアリですか?

2歳前後の子供のオムツ交換、
大人のトイレ個室の床にペットシーツ
などを敷いて、立たせて交換するのは
アリですか?

コメント

うきわまん、

トイレの床は汚いのでペットシート敷いても私なら辞めますが、気にしないなら大丈夫だと思いますよ^ - ^

  • はなこ

    はなこ

    ありがとうございます!
    ペットシーツ敷いても
    汚いので抵抗あるというのは、子供が暴れてペットシーツの上から出るかもしれないという理由ですか??
    ペットシーツは汚れなくても廃棄します(自宅で)
    同じくらいの月齢のお子さんですが、外出時毎回ベビールームとか、オムツ交換台利用されてますか???

    • 2月10日
  • うきわまん、

    うきわまん、

    そうです〜😭
    外のトイレとか基本汚いので暴れたりしてシートからでたり、壁とかペタペタ触られるのが嫌でΣ('◉⌓◉’)
    うちは車に戻って替えたり、おむつ交換台を除菌スプレーしてから交換したり、ベビーカーにお座りさせて替えたりですね(^。^)

    • 2月10日
  • はなこ

    はなこ

    たしかに、壁は危険ですね😰ベビーカーで交換できるのですか?その技はウチは無理ぽいです😅

    • 2月10日
  • うきわまん、

    うきわまん、

    普通は気にしないのかもしれないですが、ちょっと潔癖なんです😭
    すみません😭

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

わたしはペットシーツ敷くなら気にならないのでアリです!

  • はなこ

    はなこ

    ありがとうございます。

    • 2月10日
moony mama

その発想なかったです‼️
私は、基本的はおむつ交換台利用してます。
あと、ない時は便器の蓋の上に立たせて変えちゃうことはあります😅

  • はなこ

    はなこ

    ありがとうございます。
    おむつ交換台も、大きくなるにつれて狭くなり、子供は動くし、やりづらかったりもしますよね😅

    • 2月10日