
ミルクだけで体重が減少し、病院で心配されています。ミルクを飲ませるタイミングや量を再検討し、病院でのアドバイスを受けることをお勧めします。
最近、よく食べてくれるので寝る前の
ミルクしか飲ませてなかったのですが、
体重が少し減っていました。
8.9kgだったのが、8.5kgになってました。
微妙な差だとは思いますが、
減ることはないかなと病院で言われてしまい、
少しショックです。
元々、3時頃にミルクを飲ませていたのですが、
ぐずらないのであげてませんでした。
まだまだミルクをあげた方がいいでしょうか?
不安なので、よろしくお願いします。
- とぬ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ひよこ
うちも減った時ありましたよ😊✨ 1歳頃に卒ミルクしてます!
ミルクから牛乳に替えていけばいいかな〜と思いますが!

退会ユーザー
うちも8.9から8.5になってました!
前はうんち前だったのかな?って子供に先生が聞いてました笑
良く食べるならミルクは離れて
温めた牛乳か離乳食に牛乳混ぜたりしてあげてと言われました!

(๑╹ω╹๑ )
うちも9kgから8.6kgになってました💦
10時と3時のおやつあげてみようと言われました🤔おやつでお腹膨れるのは嫌なのでボーロとかおせんべいとかでカロリー摂取させてる感じです🙌
ちなみにミルクはもう飲んでません!
とぬ
コメントありがとうございます!
夜寝る前はミルクであとは牛乳飲ませてみてみます😵
ひよこ
あと、午前と午後におやつで軽食あげるといいですよ😊✨
体重増えるといいですね!
とぬ
わかりました!
ありがとうございます😭
ひよこ
それでも減るようなら病院で相談してみてくださいね😭💦