
5ヶ月の娘がミルクを飲んで吐き戻しました。離乳食6日目で吐くことが心配。機嫌が良いなら心配ないかも。離乳食は今日は控えた方がいいでしょうか。
生後5ヶ月になる娘です。つい先ほど170のミルクを飲んでちょっとしたらゴボッと大量に吐き戻しました💦
離乳食を始めて6日目になりますが、12:30頃お粥2か3さじあげようと思ってましたが、今日はやめた方がいいのでしょうか??
今まで吐くことはない子だったのに、4ヶ月半ばから週1くらいのペースで大量に吐くのでそれも心配です😢
タイミングとしては興奮したり、うんちのオムツ替えでお腹を結構圧迫したりさて吐いてるようなので、生理的なものかなと思ってますが、今日はとくに原因は見当たりません。
機嫌が良いならそこまで心配する必要ないですかね。
離乳食の件と合わせてアドバイスもらえると嬉しいです😭💕
- ママリ(1歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ねぴ
あたしもそのくらいの頃毎日のように吐いたりしてました!😌✊🏻
機嫌よければいつも通りでOKだと思います😊❤️🧡

るるる
息子は生まれた時から吐きっ子だったので大量に吐こうが全然気にしてませんでしたが😅あまり吐かない子が吐くようになるのは心配になりますね😵
咳やお腹の圧迫、腹圧で赤ちゃんは簡単に吐きます!ただ、うちも前に寝る前に200飲んだらそのまま200吐いたことがあって(笑)そこから5日間、離乳食食べた後ミルク飲ませるとゴボッと吐くことを繰り返してました。その時風邪もひいてて咳の腹圧で戻してるんだわ〜って思ってましたが、そのあとすぐ私が胃腸炎にかかり😭すぐに息子も下痢をするようなって…多分、息子の大量嘔吐は吐き戻しではなくて胃腸炎でした😭そこから大人にうつり本当に大変で😭
今胃腸炎はほんとに流行ってるので急にゴボッと吐くことを繰り返してたら胃腸炎を少し疑ってもいいかもしれません😅すぐに下痢するパターンと嘔吐を繰り返して下痢になるパターンとあるので、すぐに病院には行けないかもですし、絶対に胃腸炎とは言えないですが、吐物の扱いは注意した方がいいです😵うちも息子は毎日元気でまさか!だったので😵
離乳食は5ヶ月ならまだ焦ってあげなくてもミルクメインですし、無理にあげなくてもいいと思いますよ!😊
-
ママリ
寝る前に200飲んで大量に吐いたことうちもあります!全部出たんじゃないかって思いました😂
今のところ毎日吐いたりするわけではなく、下痢もしてないので大丈夫そうですかね?胃腸炎だときっと続けて起こりますよね💦
でも赤ちゃんってお話できないしほんと難しいですよね、、
離乳食はましてや始めたばかりだし今日はやめるか…せっかく習慣づいてきたから少量でもあげるか…迷います🤣🤣- 2月10日
ママリ
ほんとですか?😭顔も服もびちょびちょになるくらい結構な量吐くんですが、そういう感じでしたか?
今まで吐かなかっただけにすごく心配で…💦
今は機嫌良くずっとお喋りしてます😂