※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桜
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が咳と鼻水が出ています。普段通りの食事と睡眠は取れていますが、病院受診が必要か悩んでいます。外出は今は避けたいです。

生後2ヶ月の女の子ママです。
今朝から娘が咳をしていて、鼻水もズーズーゆっています
ミルクは普段通りですし、睡眠もしっかりとれています!
病院受診した方がいいのでしょうか。
外に連れ出すのが今は抵抗があります😓

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクがちゃんと飲めているなら大丈夫ですよ!
まだ1ヶ月なら多分奥の鼻水吸い取るだけで薬は処方されないかと思います。
熱が出たり、ミルクの飲みが減ったり、鼻詰まりで寝が浅くなるようなら受診された方がいいと思います!

  • 桜

    一旦様子見てみます!!
    はじめての子なので分からないことだらけで😭😭

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も3ヶ月の時に風邪ひかせてしまって、病院行ったら、薬はまだね〜...😅と言われ、鼻水吸って終わりました😂
    結局家に着く頃には元通りですが😅
    初めてだと、何もかも心配になりますよね💦

    RSウイルスになったら赤ちゃんの時は重篤になりやすいので、咳がひどくなったり熱が出たら受診した方がいいですよ☺️
    その時は近くの小児科に電話して予約とって、患者さんが少ない時間帯に行くのがいいと思います!
    15時以降は幼稚園終わりの子どもとかで多くなるので要注意です💦

    • 2月10日
  • 桜

    ほんとにすぐ心配になります😫
    様子みで病院行こうとおもいます!!

    • 2月10日