
イヤイヤ期と癇癪が大変で、成長に必要なことも理解しつつイライラと怒りが出てしまいます。欲しいものがないと泣きわめくこともあります。これは仕方がないのでしょうか?
イヤイヤ期と癇癪がすごくて手に負えません。
今日は朝から全部イヤイヤ。
何にも出来ません。
成長に必要と分かっていてもイライラして怒ってしまいます。
癇癪もあれが欲しいってなるとずっと泣きわめきます。
これも仕方ないんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
イライラしますよね。
イライラしたら、逆につかれるし、子供にも良くないので、
ねー嫌だよねー
と共感して、自分も落ち着かせています。
自分に余裕ない時は、そうもいかない日もありますが😣

Hk@vcv/
ハイハイ~と流してました😅
必要なこと(着替え、お風呂等)は
無理やりでした😓
仕方ないことですが毎日毎日
本当にうるさくてイライラしてましたよ🤣💦
-
はじめてのママリ🔰
イライラしますよね。
仕方ないって分かっていてもどうしてもイライラしてしまいます😔
無理やりやるとうちはもう本当手に負えなくなります😢- 2月10日

ママリ
うちもそんな感じですよ😭
オモチャとかどうしても欲しいってなったらお菓子とか違う物で釣ってその場から離れたりします。
家の中では、イヤイヤなったら一旦放置します。何言っても嫌な時はしてくれないので💦放置すると、やっぱりするって言い始めるので、イライラしますけど、ため息ついて我慢してます😭💔
-
はじめてのママリ🔰
他のもので釣ってイヤイヤおさまりますか?うちの子それでもダメで…
家でのイヤイヤは放置する時あります❗
ため息ついて我慢してるんですね✨私はイライラ爆発させちゃってます…m(__)m- 2月10日

退会ユーザー
うちも今絶賛イヤイヤ期です😂
さすがに2人目なので逆に笑えることのが多いですが、スーパーとかでよく転がったりカート乗りながら大音量で泣いたりします😂
1人目の時はもうイライラ・イライラしてましたよ🙄
保育園はまだ行かれてないんですかね?
-
はじめてのママリ🔰
まだ保育園行ってないです(;_;)
イライライライラしちゃって困ってます😔💦
何とかしたいんですがイライラ止められないです。- 2月10日

shiori
うちの娘も1歳11ヶ月になりますが最近イヤイヤと癇癪すごいですよ😰
自分がやりたかった物が上手くいかないと泣いたり投げたりグズグズ言ってます。毎日一緒に居ると疲れちゃいますよね。
-
はじめてのママリ🔰
泣いたり物投げたり分かります!
ずっと一緒に居ると疲れちゃいますよね😔
何かいいリフレッシュ方法が見つかればいいんですが…- 2月10日
はじめてのママリ🔰
普段は流したり気にしないようにしたりするんですが、
イライラ溜まってる時や朝起きてすぐイヤイヤだと、 どうしても怒ってしまいます。