※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とむ
妊活

黄体後期に体調崩しやすいことがあるか相談です。妊活中、風邪ひきやすく、検査で陰性でガックリ。妄想妊娠か悩んでいます。同じ経験の方いますか?

黄体後期って体調崩しやすいとかありますか?
妊活中、いーーーっつも生理1週間前くらいに風邪ひくことが多くて「超初期症状かも!?」と毎回期待してしまって、風邪薬飲まず頑張って過ごしてフライングで検査して陰性でガックリ、その後も生理きてるのに諦めきれず検査→陰性でガックリ、、、みたいなことがしょっちゅうで嫌になります。。。
いつもこのタイミングなので辞めてくれよ期待させないでくれよって思っちゃいます。時期的に判断つけられないから医者にも行きづらいし、行ったとしても「妊活中なんで」って毎度毎度言うの嫌になります。
期待しすぎてるから妄想妊娠してるんですかね。同じような方いませんか?😢

コメント

nana

黄体ホルモン自体がブサイクホルモンと呼ばれるくらいでニキビができたり、体重が増加したり体に色んな症状をきたすので有り得ます😂特に後期になると、黄体ホルモン沢山分泌される時期なのでその分体調が優れなくなって当然です😢😢そして妊娠した時も黄体ホルモンと、hcgホルモンが出続けるのでいわば妊娠した時としてない時は同じようなホルモンが出てるのでPMSと呼ばれるものが起こりその症状が妊娠初期のものと似てるので勘違いされるのとも多いです😢

  • とむ

    とむ

    やはりそうなんですね〜😭
    ブサイクホルモン!まさしく今ニキビいくつも出てます😂
    PMS的な症状に鈍感な体質で月の体の変化もそんなに気にせず生きてきたもので、勉強になりました。
    もしかしたら妊娠してるかも…と思うと薬も飲みたくないし、妊活はそこが一番辛いです😰

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!!
私も前回、黄体後期、吐き気などしてたし、本当に超妊娠初期かと思いました。
生理5日遅れてきました、、


今も黄体後期で、吐気すごいです🥹🥹🥹

本当にこのタイミングやめてくれよって思います。
本当に私と同じです!

お互い赤ちゃん授かりますように🕊🕊🕊