※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

寝かし付け後、戸建てで寝室とリビングが別の階にある方はリビングに戻りますか?親も同じ時間に寝ているでしょうか?

戸建てで寝室とリビングが別の階にある方は、寝かし付け後はリビングに戻りますか?
それとも、親も同じ時間に寝ているんでしょうか😵?
寝かし付けも18-22時くらいという方多いですよね?

コメント

Y(25)

できるだけ同じ時間に寝るようにしてます!
寝かしつけ時間は
22:00回ることが多いですが、
日はこさないようにしてます!

  • ママり

    ママり

    やっぱり、それくらいの時間に一緒に寝るのがベストですよね☺️💦

    • 2月10日
アリス

20:30頃に寝室あがって、寝たらリビングで過ごしてます( ´∀`)
夜中のおやつタイムしながらドラマみたり、夫婦の時間もしくは一人時間満喫してます🙌

  • ママり

    ママり

    泣いていたら聞こえますか😵?
    夜の時間満喫したいですよね😂👏

    • 2月10日
  • アリス

    アリス

    リビング階段だからかな?泣いたら聞こえるので全然大丈夫ですよー🙆!

    一人時間大事です!(笑)
    そして、寝室で寝かせる方が長く寝てくれます( ´∀`)

    • 2月10日
  • ママり

    ママり

    聞こえるなら大丈夫ですね🥺
    うちはドアを閉めないと暖房がダダ漏れで寒くなっちゃうのと閉めたら全然聞こえないので😭
    ですよねー笑
    今まで24時までテレビ見ていたのでそれがなくなるのはストレスになるなぁと思ったり😂
    やっぱり早く決まった時間に寝室に行くべきですよね😵✨

    • 2月10日
ひなママ

生後2ヶ月の頃は、まだ夜間授乳もありあったので、寝かしつけた後に自分のお風呂しにリビングへ戻り、その後は一緒に寝てました!

  • ママり

    ママり

    やっぱり戻っても少しの時間ですよね💦
    有難うございます☺️

    • 2月10日
ぴよこ

リビング1階、寝室2階です!
20時過ぎに子ども寝かせたら、リビングで普通に家事したりテレビみたりしてます!
うちはリビング階段なので、二階の部屋の扉を開けてたら物音がリビングに丸聞こえなので、少しでも泣いたらすぐわかります😊
なのでモニターとかも置いてないです!

  • ママり

    ママり

    聞こえるの良いですね🥺
    うちは全部閉めないと寒いのと何故か防音が思ったよりしっかりされて聞こえないので、自分の欲望と闘ってます笑

    • 2月10日
びーたん

生後間もない時は
一緒に寝てましたが
今は先に寝かせて
ちょくちょく見に行ったりしてます😌
ドア開けてあるので
泣いたら気づきますが
念の為見に行きます😌

  • ママり

    ママり

    やっぱり少しドアを開けて対応するしかないですよね😵
    有難うございます☺️

    • 2月10日
ぷにこ

基本的には、一緒にそのまま
寝ちゃってます🤣🤣
どうしても終わらない家事が
あれば寝ずに、抜け出して
用事を済ませますが
出来るだけ寝る時間までに全て終わらせて寝かしつけしてます!
あとは、残った家事は旦那にバトンタッチです!
娘が泣いたら、私達より
先にワンコ🐶が吠えて教えてくれます🤣
普通に聞こえるのですが、お知らせしてくれます😅

  • ママり

    ママり

    やっぱり一緒に寝た方が楽ですよね😂
    旦那さんやってくれるの素敵ですね🥺✨

    • 2月10日
サバ缶

寝室にモニター置いてます👌
基本的には20時半に寝て朝まで起きないのですが一応って感じです💡
子供が寝たらリビング戻って家事したり夫と映画見たりゆっくりします♥️

  • ママり

    ママり

    モニター良いですよね🥺
    その時間に就寝はちょっと早いですもんね😂

    • 2月10日
あーちゃん

早いと19:00頃寝かしつけで、子供が寝たら寝室のドアを少し開けてリビングに戻って1人の時間や旦那との時間を過ごしてます!

  • ママり

    ママり

    やっぱりドアを少し開けてですよね!
    有難うございます☺️

    • 2月10日