
旦那家族は創価学会員です。(妹以外)義父が元々学会員でそれを知った…
旦那家族は創価学会員です。(妹以外)
義父が元々学会員でそれを知った義母はすぐに
入会したそうです。当時産まれたばかりの旦那も。
付き合ってる時は、無知だったこともあり
何も気にしてませんでした。
すごく信じてる義母は
義兄嫁にも何度も話をしたり勧誘?的なことして
音信不通になったことがあるんだとか…。
そのため私にはしつこく話してきたりはしませんが
何度か会合にも一緒に行ってるため
勝手に私は理解があると思われています😱💦
子どもが産まれたばかりなので、会合にも
誘われなくなっていい関係が築けてると思っていたら
旦那へ、入会だけでもしないかと話があったそうです。
子どもたちも…。それだけは避けたい🤔
そもそも実の娘(妹)は入会してすらいないのに😂
え…と思って、何も言えなくなりました💦
とりあえず保留…。ってことにはなりましたが
旦那的にも入ってもいいんぢゃない?って感じで
なにが引っかかるの?と聞かれました😥
なんかモヤモヤが残ります🙃
息子、娘が結婚した時のことを考えると
やっぱり簡単には判断できないですよね🥺
旦那は何度も命の危険にあって、助けられたんだとか。
そりゃ。これのおかげだって信じますよね🥺
- あおすず(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

りーまま
絶対嫌です。特に子供なんて勝手に入れられて将来結婚の時とかなにが言われそうで嫌です。そもそもなにもわからない子供を入会させる意味がわかりません。

退会ユーザー
わたしの兄の元カノが創価学会の方で、お母さんは結婚は辞めてくれ。と言ってました。結局わかれました。
こうなったりするので絶対はいらない、はいらせたくないです。しかも勝手にはいらすなんて絶対無理です
-
あおすず
それぞれ価値観は違うので
そうなる可能性大ですよね🥺
子どもたちにはそういう思い
して欲しくないので…。
ずっとモヤモヤしてたので
話聞いてもらえてスッキリしました♡
ありがとうございます♡- 2月10日

yam
わたしも母親が熱心な学会員です。
わたしも小さい頃に勝手に入れられてました。
わたしは宗教は個人の自由だと思うので母の活動には口出しませんが、自分が学会員の名簿に名前があるもということですごく悩んだ時期もあります…。
世間的はものすごく嫌悪感を持たれる宗教だと思うので、簡単に入るのはおすすめしないです。
わたしは運良く今の主人が良くも悪くも宗教どうでもいいという感じで、嫌悪感もないようなのですが結婚前に打ち明ける時は破談になる覚悟で泣きながら打ち明けました。
私はなんの活動もしてないですし、母にも主人と娘を巻き込むなと伝えているので2人とも入ってません。
母入れたがりますが必死に拒否してます。
旦那さんが学会員だということですでにお子さんたちの将来障害になる可能性もあるのと思うので、お子さんたちの入会は本人が決められるまでは絶対にしない方がいいと思います。
-
あおすず
そうですよね☺️
私も批判とかは全くないのですが
いざ自分たちが加入するとなれば
ちょっと違うかな…と思ってて😥
入ってしまったら簡単には抜けられないと思うので
よく考えて答えを出したいと思います。
ありがとうございます♡- 2月10日
-
yam
ほんとーーーに抜けられないです!
10年以上抜けたくて必死に訴えてますが抜けられません😭😭- 2月10日
-
あおすず
やっぱりそうなんですね😱
これはきちんと考えないと
いけないですね💦- 2月10日

退会ユーザー
私も絶対いやです。義実家が入ってるだけでも嫌ですしもし夫が宗教に入ってたらまず結婚はしません。
あおすずさんの旦那さんは創価に例え入って無かったとしても命を救われたはずです。
宗教は関係ないです。
娘さんが将来成人して入りたいと言えば考えたらいいと思います。
-
あおすず
そうなんです!
あたしもそうおもってるんですけど
危険な事がたくさん重なったことで
義母は信じ込んでます🥺
(旦那も)
子どもたちが大人になるまで
待ちたいと思います☺️- 2月10日

かなぶん
創価学会がいいか悪いかはひとまず置いといて、
検索してみたりしないのでしょうか?
実際どうであるかは関係なく、旦那さんは世間からの評価が気にならないのでしょうかね?
はっきり言って私は学会員に散々迷惑かけられてきたので、子供の同級生がそうだと分かるとなるべく関わるなと言うかもしれません。
出産前は採用担当してたんですが、学歴から明らかに学会員と分かるとトラブルの元になりやすいので自然と順位は下がっていました。
皆が皆そうではないですが、そういう事ですよ💦
-
あおすず
価値観は人それぞれですが
やっぱり気にしますよね😥
自分は物心つく前から入会してて
嫌なことなかったのか
気になります💦- 2月10日

stm
自分だったら、自分はそう言うのは興味がないし入りたくないと言うことを旦那に伝えてもらうかもしれません😂💦
子供も勝手に入れるのも嫌だといいます!
自分からは言いにくいですよね笑
-
あおすず
やっぱりはっきり言うのが1番ですかね🤣
次この話題が出たら
頑張って話し合いします☺️- 2月10日
-
stm
創価学会がダメとかではないですが💦ひっかかる部分があるなら、やっぱりはっきり言うしかないですよね😂💦私も元カレの親がなにかしらの宗教に入ってて、一回一緒に拝みに?行きました😂入会はしてないですが、なかなか断りずらかったので💦頑張ってください!
- 2月10日

なめこ
元彼が創価学会でした💦
その人も昔、命を助けられたとかでめっちゃ信じてて…同じです😂
私も付き合ってた時、会合に参加したり、その彼のお母さんに言われて何度も公明党に選挙の票入れされられたりしました(笑)
創価学会って、何か決まりが色々あったりしますよね🤔
元彼は神社の鳥居をくぐれないとかで、初詣とかいきませんでしたし、もし結婚式するなら教会は絶対無理だから!とか言ってました😅
七五三とかお葬式とか創価学会のやり方があると思うので、これから七五三とかなった時に入会してしまったら神社とかで出来ないと思いますー😭
(気にせずやる家庭もあるでしょうが)
そう言う、普通にみんながやってることが縛られるって結構引っかかる所だと思うんですが。。💦
少しでも嫌ならやめた方がいいです😣
-
あおすず
全く同じです🤣🤣
挙句の果てには私の友達にも
お願いしてって言わましたよ(笑)
ですよね🙌初詣も一緒に行ったことないです😂
お宮参りは私が入会してないこともあり
旦那がイベントだからと話してくれて
神社でできましたが
入会してしまったらそういう行事も
出来なくなりそうですね😱😱😱
絶対入会しません🙌- 2月10日

冬まま
私の夫の家族も学会員です。
夫も子供の頃は親に言われるがまま学会の合唱団などに所属していたんですが、成長するにつれ違和感を覚えたのか、親にも「俺はやらない‼︎」と言ったらしく、一切学会の活動を行わなくなりました。
なので自称非会員という感じです。
義両親は熱心に活動していて、義父は支部の会長もしているそうです。
義母も地方選がある度に私に「地方に友人はいないか?」と聞いてきます。(公明党の人に投票させるため)
選挙の時もこの人に投票して‼︎と毎回猛烈にアプローチがきますが、全てスルーです。
先日なんて知らぬ間に聖教新聞の契約をされてました…(義父に)
そんな感じで、会合に誘われても、DVDや本などの教材を渡されても全てスルー!笑
夫もレジスタンス(?)なので「スルーしとけ、って言うか俺から言っておく。」って言ってくれてます。
今のところ娘にはまだ何も被害がありませんが、もし入会を勧められても断固拒否しますね。
宗教は個人の自由で、強要されてやるものではないと思っていますので!笑
興味があれば言われずとも自ら入会すると思います。
-
あおすず
似てます🙌
義母が婦人会トップ?の方に勝手に
家を教えたことがあって
2回ほどDVDを見たり
試験を受けないかと誘われて
うんざりでした😭
ハッキリと断るのも苦手なので…
旦那が俺がいない時にそういう
話をしないように言ってくれて
なくなったと思ったら
そういう話が回ってきたので
なんだか疲れますね😂- 2月10日

らんらん
宗教は難しいですよね。
困った時や辛い時
何かにすがりたいと思うんですよね
人間って😅
旦那さんにハッキリとは
言えないですか?
旦那さんがするのはいいが
私たちは無関係でありたいと。
悪いと思ってる訳じゃないけど
入りたいとは思わないとか。
入りたいと思ったら言うね。とか。🤔
-
あおすず
難しいです😭
宗教が悪いとは思ってないんですけどね💦
旦那も活動的ではなくて
言われるがままなんですけどね🤣
私は断固拒否なので話してみようと思います🥺- 2月10日
-
らんらん
是非、話し合ってみて下さい🥺
ちなみに創価学会員ですw
信心はしてませんが。
私も産まれた時から入ってました!
が、大人になって神社も行くし
教会も何も思わない。
創価学会員がこんなに嫌われているのも
大人になって知りました😂
皆んなが皆んな悪い人ではないですよ〜
強要はダメです🙌🏼- 2月10日

ぷにこ
私の親友のお家が創価学会なのですが親友自体は親に勝手に入れられただけで私自身は信用してないから!って感じでした!まあ、小さい頃は会合とかにも行ってたようでお経?とかも言えますが、創価学会だから、これはダメ!とかそーゆう決まり事は何も守ってません🤣
普通にお参りも行くし結婚式も教会式がいいな〜💕って言ってます!
親が会員でも、子供はあんまりって人も居ますが、子供も熱心な信者さんも居るのは確かです。
知り合いの女性は、
結婚する時に婿養子になってもらい学会に入会するのが
条件だと言っていて、
旦那さんがベタ惚れだったこともあり、その条件を飲んで結婚したと聞きました。
あと、個人的な見解としては
創価学会のお家は性格が悪いとゆうイメージです(笑)
私自身、同級生に創価学会が多かったのですが
みーーーんな性格が悪かったです(笑)
-
あおすず
そうなんですね♥
確かに、勝手に入れられてたら
どうすることもできないですしね💕
その話を聞いて少し楽になりました☺️
私は旦那と出会って初めてこのことを
知ったので…(笑)
無知って怖いですね♥
私も初詣とか行きたいなー♡- 2月10日
-
ぷにこ
赤ちゃんの時に勝手に入会させられているパターンだったらしいです🤣
辞めないの?って聞いたら
めっちゃ面倒いことになるなるのが目に見えてるから放置してる!って言っていたので
私もなにも障害なく付き合っています☺️
初詣楽しいですよね💕- 2月10日

なぎさ
私の家族(親戚も含め全員)学会員です。
私も赤ちゃんの頃に入会?してるのですが活動などは全くしておりません。
私の親も非活動員です。
私は20歳超えてから創価学会というのを周りが知ると、お前とは関わりたくないとふざけて言われたりもしていたのでそこから創価学会はおかしいのかな?私の家族はおかしいのかな?と悩むこともありました。活動の連絡?や投票の際に図々しいなと思う事もあり私自身もあまり良いイメージはありませんが、家族自体は仲も良く、宗教を抜けばとても良い家族だと思っています。
ただ、旦那と結婚前提で付き合う前にうちは創価学会員だけど、宗教は自由だし、勧誘とかさせないようにするから。と伝えました。義家族にもそう伝えました。
私の家族も、宗教は人それぞれだし創価学会じゃなくても良い人もいれば学会員でも悪い人もいるから、勧誘はしないよと言ってくれています。
あおすずさんの意思をはっきりと伝えて頑張ってほしいです(^^)

ykmama
昔結婚前提で付き合っていた元彼が創価学会でした。
彼のご両親に会った時に、学会員だと言われました。
その当時の私は創価学会を全く知らなかったので、
自分の父親に彼が創価学会だと伝えたらすぐに別れなさいと反対され結婚も許してもらえずにお別れしました。
とても辛かったです😢
宗教に入っているだけでこういう事があるんだな…と知りました。

退会ユーザー
私ならお断りします。
というか断った身ですし、そもそも興味ないので会合すら行かなかったです。
行くと相手は理解してくれてる、興味あるんだと思いますからね。
お子さんの将来結婚破棄もありえますよね。
私の友人は創価ではないですが、新興宗教をしていてやはり婚約破棄になりました。結局同じ宗教をしている方とお付き合いし落ち着いている感じです。
それに助けられたって証明はないですし、できないですからね、、
あおすず
ですよね😥これが原因で結婚破棄とかになったら絶対悔やまれるし、旦那も多分あたしに打ち上げるのも勇気がいたと思うんですけどね😂
このまま逃げ切ろうと思います👊
ありがとうございました💕