
妊娠中にニキビがひどくて皮膚科で処方された薬が妊娠中は望ましくないと説明書に書かれている。使うべきか悩んでいます。経験者や医師のアドバイスをお願いします。
今、妊娠中なのですが
ニキビがひどく
皮膚科に行ってきました。
妊婦であることも伝えた上で
【クリンダマイシンリン酸エステルゲル1%】
という、薬を出されました
。
抗生物質って妊婦良かったっけ?と思い
調べてみると…
この薬の説明書きに妊娠中は望ましくないと書かれていました。
出されたのに望ましくないってどっちが正しいの?と悩んでいます。
妊婦さんで使ったことのある方や、病院の先生がいいと言うならいいものなのか、アドバイスをください。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
薬局の薬剤師さん、もしくはその先生に聞くのが良いとは思います。
が、一応気になって検索したところ、グリンダマイシンは妊娠中の胎児への催奇形の可能性がほとんどない、という論文があったり、グリンダマイシン以外の抗生剤も7週目までは催奇形が問題になるけれど、それ以降は抗生剤の種類や量によってあまり問題はない、という研究結果が出てきました。もしかしたら、妊娠の周期なども考慮して出された可能性もあるのかなとは思いました。
ちゃんとした回答でなくてすみません💦出来れば薬剤師さんに確認してください🙇♀️

はじめてのママリ🔰
妊娠中 私もニキビでその薬だされました😁
塗ってましたが子供は元気です⭐️
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!?🥺💗
それならほんとに安心です🥺💗
ありがとうございます!!- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
でも心配なら一応 薬剤師さんなどに
聞いてみて下さい⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 2月10日

はじめてのママリ
塗り薬からの吸収は、ほぼないので、使えますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そおなんですね😭💗良かったです!!ありがとうございます😭💗
- 2月10日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!!私は簡単に調べただけだったのでそんな論文があったなんて知りませんでした🥺!フーミンママさんの回答で安心しました!次回病院に行った時に改めて確認したいと思います!!本当にありがとうございます!!