※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいちむ
子育て・グッズ

育児でイライラすることはダメなのか、自分の弱さに悩んでいます。睡眠不足や子供の悩みで疲れていて、周りの子供と比べてしまいイライラしています。旦那からのサポートも足りず、どうしたらいいかわからなくなっています。

育児にイライラすることってそんなにダメなことなんでしょうか…。

正直親になったのにこんなに弱かったらダメだなって
自分でも日々感じてます。

でも、妊娠後期から掻痒症で全身の痒みから寝れない毎日。
産後も初めての育児で寝れず7ヶ月の今5ヶ月からまた1時間おきに起きて泣いてはおっぱいの日々。離乳食も食べてくれず全体的に遅い息子。泣いては抱っこ。
あともう少しいつかわ終わる。そう思ってきました。
人見知りや後追いもなく誰でもいい感じが余計毎日辛い。
周りの子たちはみんな7ヶ月になれば人見知り、ママママなって
ハイハイしたり。
この子は周りと違うのかとまで思ってしまう自分にイライラします。
子育て楽しみたいのに楽しめないし疲れてばっかり。

旦那には弱音を吐くなと言われなにもしてくれない
もうどうしたらいいかよくわからなくなってきました。

コメント

でんでんむーし

自分を責めないでください!!弱音だって言いたくなるときありますよ!!ため息だって出てきますよ!!赤ちゃんが7ヶ月なら、ママだって7ヶ月!!ベテランなんかぢゃないんです!これからなんです!!
寝不足が続くのが一番辛いと思うので、お母さんや旦那さんに協力を仰げないでしょうか??

cxpass

育児は無い物ねだりなんだなーといつも思います
離乳食も沢山食べれば食べ過ぎじゃないか心配だったり、
人見知りだったらだったで自分しか受け付けないから辛いになるし
何がどうなってても心配するし、イライラするんだなと。
いつもの倍体を使うあそびをしてみたら疲れて夜にまとまって寝てくれるんじゃないでしょうか?
そのままの自分を受け止めてあげてください

かなで@

うちの娘は育てにくい子で、4ヶ月過ぎてから背中のスイッチが発動して何をやってもベビーベッドで寝てくれず、家の仕組みから簡単に床に寝ることができませんでした。しかも1時間おきに起きて飲みたがって、。

朝までソファーで抱っこしていた事が数え切れませんでした。

朝に旦那が起きてきて、私は少し仮眠をとるだけの生活が続き限界に達したときに、ようやく家の中を大移動し、リビングと寝室を完全に逆にしたら床で寝れるようになったので、かなりましになりました。

あの時期は外にも出ず友達にも会えず家でずっと娘と2人で窒息しそうでした。

ですが、旦那が超協力的なので2人で泣きながら一緒に助け合って乗り越えました。

あいちむさんの一番に深刻な問題は旦那さんですね。そんなキツイこと言われて自分は何もしないなんて最低です。

暫く実家に帰って別居してみて?

ichigoooo

え。。
旦那様そんなこというんですか!?

育児にイライラしない弱音もはかないひとなんてそうそう稀だと思いますよ( ̄▽ ̄;)

私も初めての子の時は育児ノイローゼ気味でもうやばかったですよ。。
毎日のように悩んで子供と一緒に泣いてばっかりいましたよ。
旦那にも理不尽なことであたったり。。

わが子は勿論可愛いし愛おしいけど、ほんとに寝てくれないし夜も昼もよくなく子でいつかは終わるって皆言うけどいつなのよそれ!!って辛くて辛くて育児が楽しいなんて思う余裕私にはなかったです(;_;)

でもそんな一生懸命なママのことしっかり子供は見てくれてると思います!

私は学生で子供を産んでるので育てながら学校にいってて周りはみんな遊んでて自分で選んだ道とはいえそれもストレスで、我が子が1歳過ぎても泣いてイライラしてばかりいて。。

でもそんな時に泣いてる私の横にちょこんと座ってどこから持ってきたのかタオルで涙を拭いてくれたことがあって、
その時にこの子はこんなにも私のことを見ててくれたのにと反省しましたし心底愛おしいと思えました。

だからきっとそのいつかがいつくるか本当に辛いと思いますがそれまで弱音だって吐いていいし誰かに頼ったっていいとおもいます!

子育ては1人でするもんじゃないです。
たくさん泣いて悩んで弱音吐きまくってそうやって親子ともに強くなって成長してくんだなぁと3人目を妊娠して上の子は小学生ですが今更ながらしみじみ思いますよ。

なんてべらべらと偉そうなことをいってすみませんm(._.)m

ちぃ2

周りの協力がないと辛いしイライラだってしますよ。気持ちが不安定なことは決して良いことではないですが、仕方ないことだと思います。

私もイライラして、反省して…の日々です(笑)

寝不足が一番ストレスに良くないと思うので、お子さんと昼寝をしてみてはどうですか?
休日に旦那さんとかに見てもらって、二時間でいいからぐっすり寝れると違うと思いますよ。

それにしても弱音を吐くなとは、辛いですね。そんなこと言われたら、じゃあ、代わってみて、と言ってしまいます…

deleted user

育児にイライラしないママがいるなら是非ともお会いしたいものです\( ˆoˆ )/

てんてんどん

全然ダメじゃないです!
ママだって人間ですからイライラすることだってあります!
自分を責めないで下さい(´TωT`)
私は子供産むまで、育児ってこんなに大変なんだって初めて思えました。
あいちむさん頑張ってるじゃないですか!一生懸命やってると思いますよ(^^)
旦那さんも、弱音吐くなじゃなくて、弱音吐いてごらん?って言うべきなのに。一人で抱え込まずお母さんとか、話せないですか?

夢乃

うちの2人目の娘も離乳食あまり食べてくれなくて、ちょうど同じ7ヵ月の頃でした!離乳食は、硬さをかえてみたり、それでもダメならペースト状にしてみたりしてひとくちでも食べてくれたらOKってことで少しずつ進めてました٩(ˊᗜˋ*)1口でも、2回食にして、最近様子をみながら2~3回食にしてみたりしています(o´艸`)離乳食は、焦らなくていいと思います!大きくなったら食べるようになるから大丈夫!!
ここにも、同じ悩みをかかえた私がいますよ(♡˙ᵕ˙♡)
そして、イライラして当たり前だと思います♡(°´ ˘ `°)/私、さっきまで長男にいらしていました(笑)
思い通りにいかないからイライラしちゃいますよね(๑ó⌓ò๑)
長男を育ててる時には楽しめなかったです!だって育児って本当に大変ですもん!!
弱音を、はけないのが1番辛いですよね!!弱音をはきたくなったときには、ここでもいいし、誰かに話をするのが1番いいと思います!恥ずかしいことでも、悪いことでも、ないですよ!!育児って、ホントに大変だから弱音はきながらで、いいと思うんです!!
大丈夫!!
あいちむさん、だけがそう思ってるわけじゃないさら大丈夫!!
みえないだけでみんなそれぞれ悩みかかえてるから大丈夫ですよ!
思いつめないでくださいね( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )♡

deleted user

旦那さん厳し過ぎですね。育児協力してくれていますか?

育児は本当24時間365日です。仕事の様にお休みがあるわけでもありません。夜ぐっすり寝れる日もなく休憩だって決まった時間に取れるわけでもありません。それでお金貰える訳でもないんですよね。それで弱音吐くなと言われたら私ならキレます。ていうか私が働くからお前がやれと言ってしまうと思います。子供に愛情がなければ正直できないです。こんなに大変な事やってるお母さん方は本当凄いと思います。うまく行かない事があってイライラしたり不安になったりなんてあるのは当たり前ではないでしょうか?

私も今までいろいろあり落ち込んだり自信なくしたり泣いたり沢山ありました。今でも不安な事やうまく行かない事も沢山あります。
でもとりあえず今までなんとかやってこれたのでなんとかなるて思っています。最近は逆に神経質に考える事はやめてみました。

うちの子もうつ伏せが嫌いで寝返りは極まれに寝返り返しまだ1回も出来ませんしズリバイやハイハイもしません。でもその子なりの成長があるのでまぁそのうちやればいいんじゃないかな?できない大人はそういないして思う様にしています。それに移動しないからその分楽にしてもらえて年がいっている母親思いの親孝行な子だなと思ったりもしています(笑)人見知りもまだあまりしませんが愛想がいいから誰にでも愛されるし誰にでも抱っこして貰えれば私も少し楽になるしそういう性格なんだろって思っています。そう考えるようになったら気持ちが少し楽になりました。

ほーちゃん

うちも全然人見知りありません!
それどころか初めて会う人にも笑ったりしますよー!
今日で10ヶ月なのにハイハイどころがずり這いもできませんし、離乳食もほとんどドロドロで食べムラもすごいです。
他の子よりのんびりさんで焦ってイライラしてました!
食べない息子の口に無理矢理スプーン入れたり、泣いてるのにハイハイの練習させたりもしてました。
けどだんだんこの子の個性だって思えるようになりました!
人見知りもしないので、買い物に行っても色んな人に話しかけてもらってかわいがってもらえて嬉しいです!
義両親にもわたしの両親や祖父母にも、「性のええ子やな〜」って褒めてかわいがってもらえて嬉しいです(^ω^)
そのうち絶対ハイハイもできるようになりますし、ご飯も食べられるようになります。
人見知りはなくても、絶対ママが一番好きですよ♡

はじめてのママリ🔰

人見知りしないのって結構辛いんですよね…
うちの子も人見知りしません。
むしろパパ大好きっ子で、毎日一緒にいてお世話してるのママだよ?って辛いです。。
でも、弱音吐けないのはもっと辛いですよ…(T^T)
旦那さんが当てにならないなら支援センターとかどうですか?
支援センターは、私も初めはママ友の集まりって感じが嫌で苦手でしたが、最近は子供自身が遊べるようになってきたので楽しめるようになってきました!!