※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

28歳女性が避妊をせずに4カ月経過し、精液検査で運動率について相談。今回の数値で人工受精可能か、2回目で改善する可能性はあるか。

悲しくて、悲しくて、どうしたらいいかわからず、何もする気にならず、ずーっとボーっとしています。
28歳で、避妊をせずに4カ月。
生理周期32から37,の為タイミングを見てもらいに3カ月目。
トータル7カ月です。
基礎体温や、クリニックで排卵確認してもらうようになってからはまだ3カ月ですが、軽い気持ちでフーナーテストを二回しました。2回共不良でした。
なので今回初めての精液検査を受けました。
すると
この結果でした。また2週間後に再度精液検査をしますが、今のこの数値は人工受精できる数値でしょうか??
また、2回目の精液検査で運動率がかなりよくなることもあるのでしょうか?
運動率10%台だった方いますか?

コメント

さぼてんこ

うちの旦那どんなもんだったか
わからないですが
漢方で精子を活発にする
薬処方してもらってましたよ!

ツキ

ありがとうございます^ ^そんな風に言ってもらえて嬉しいです( ´ ▽ ` )♡

検査としては、2回。

一回目は地元の産婦人科で
(ここの病院は、人口受精までしかやってなく、3度くらいだけタイミング法をやりました)
ここで、旦那も調べたいと言いだしたのが、きっかけで発覚して、当院では無理といわれ、
、、

二回目は、体外受精に強い専門の不妊治療のクリニックに転院した際に。

運動率は、覚えてないのですが、平均くらいだったのですが、
数がとにかく普通の人の100分の1位しかなかったみたいで、ぽぽちゃんりサンの旦那様より少なかったですよ!確か3桁でしたよ(^_^;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達に話せなくて、ぴえーるさんにお返事をもらえて本当に嬉しいし、前向きなぴえーるさんをみて、クヨクヨしてたらダメと思えました(;_;)

    そうなんですね〜、、、
    ありがとうございます。
    私は正社員で働いていて、人工受精ならば働きながら大丈夫だと思い、なお人工受精で授かりたいと思っています(>_<)

    クリニックの先生には、精液検査はこれが初めてだからこれではまだわかりません。
    もう一度してみないと!なので旦那さんはこの結果でそんな落ち込む必要はありません。

    私がこの結果で自然妊娠は?
    と聞くと、ん〜この結果が最良ならば自然妊娠は厳しいです。
    人工受精はできますか?
    人工受精はできます。
    といわれたものの、ネットでは、運動率18%で人工受精というのをほとんどみかけないので(;_;)

    • 5月19日
  • ツキ

    ツキ


    力になれて嬉しいです♡

    私も初めは皆んな当たり前の様に授かるのにうちは、、なんて考えた事もありますが、
    今となっちゃ、いい経験になってる気がします。
    私達にとっては、必要な時間なのかもって^ ^
    旦那との絆もすごく深くなり、授かった喜びも確実に大きいと思います。

    色々知識が解ってくうちに、
    こんな妊娠って奇跡なんだなって思ったら、
    何人も産んでる人を尊敬の眼差しで見る様にすらなりました(笑)


    ぽぽちゃんりさんもまだ若いし大丈夫ですよ!(^ν^)

    確率と遺伝子の組み合わせの問題ですから、もっと運動率が悪くて、精子が少なくても、自然妊娠する事だってありますし、
    難しいと言ってるだけで、0%と言わないのはそこにあると思います^ ^


    もう一度位は見てもらって、変動ある事も多いみたいですし、先生がやれると言うなら、運動率は気にしず、人口受精チャレンジしてみるのが良いですよね☆
    少なくても自然妊娠より、確率はあがりますからね☆

    長文失礼しました(^_^;)

    • 5月19日
deleted user

私が再婚。結婚3年を過ぎても子供ができませんでした。
精子の運動率、16%で年齢も夫婦とも37歳だったので、タイミングではなく、すぐに人工授精を勧められました。
卵管造影では、左の卵管は詰まっていたので、夫婦ともに問題あり。
人工授精にはすすまず、子供ができないのであればその人生もあるね、と話し合い、不妊治療をストップ。
それから8ヶ月後に自然妊娠して、予定日まであと3日です。
私たちがそうだったから、大丈夫!とは言えませんが、落ち込んでいても進めないと思ったので、私たち夫婦の話を書きました。

でんでんむーし

私も28歳で妊娠しましたよ!まだまだ大丈夫です!!結局流産してしまいましたが、今また妊活中!!お互い頑張りましょうね♪(´ε` )

*ななみ*

それはショックですよね…
悲しい時は気のすむまで悲しんでいいと思います。
だって悲しいんですもん。
悲しいぶん悲しんだら、きっと気持ちが前向きになります(*´-`)

私の話ではないですが少しでも参考になれば…
私の父親の妹夫婦が不妊で原因を調べたら旦那さんの精子の運動率がかなり悪かったみたいです。
でも、治療したりして結婚3年後くらいにイトコを妊娠、出産。その後年子で二人目も妊娠して出産しました!
なので希望を捨てないで下さい!!

ぽぽちゃんりさんにもきっと、赤ちゃん来てくれますよ(^^)

deleted user

先生は何と言ってましたか?
そんなに悪い結果ですか?
数字だけ見てもわからずf^_^;

ウチは精子一つ一つの運動率を
上げるためにほぼ毎日仲良し
した月に妊娠しました( ̄ー ̄)

精子の数より精子の質が大事
みたいでできるだけ射精したり
精液作るのに必要な栄養素など
サプリで取ってもらいましたよ(*^^*)

妊娠した月は私自身も色々やったし
ジンクスも試してたのでどれが
きいたのかはわかりませんが(>_<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    私も努力します!
    初めての精液検査だからまたしましょう!
    これが最良の結果であれば自然妊娠は難しいです。
    といわれました(;_;)ゆんさんからみてこれはそんなに悪くないですか?(>_<)

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那の精子検査の結果は
    数も多くはないし運動率も
    良くはないけど自然妊娠は
    可能!と言われただけで
    用紙などもらった記憶が
    ないです( ̄ー ̄)笑

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(>_<)

    • 5月19日
yokongbu

ショックだと思いますが、原因がわかって対策がたてられるのでよかったと思います!今はなかなかそう切り替えられないかもしれませんが。
だんなさんのプライドが高く、検査をしてくれず治療ができない夫婦もいるなかで、協力的なご主人でほんとによかったですね!それに、28歳なので全然大丈夫ですよ!わたしは32歳で顕微授精しましたが、一回で着床して今は3ヶ月になる娘を育てています。
がんばってください!

yuuuuuuumiii

数値は忘れましたが…
旦那も三回検査しました!
が…見事に三回とも結果が違いました💦
疲れてると精子も疲れてるんかな?

次回精子くんイキイキしてるといいですね😣✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます♡
    今回運動率18だったのが次40とかもありえるのでしょうか?(;_;)無知ですいません(>_<)

    • 5月19日
ツキ

うちの病院は、人口受精6000万以上いるっていわれたような。
病院によると思います。

私も、普通妊娠は、ほぼ無理にいわれました。
男性不妊が発覚したのは、結婚して、4年目の31歳の時で
32歳から、やれる事があっただけ良かったと思い、人口受精すら望めないといわれ、いきなり体外受精をする事になり、
一回目 陰性
二回目 陽性→7週で流産
三回目 今結果待ち
という感じで頑張ってます。

今は助成金も手厚くなったので、3分の1位自分達が負担すれば良いくらいです。
思ったよりしきりは高くありませんでした。むしろ確率が高いので希望も持ちやすいですし^ ^
どんな方法であれ、2人の子供なのには、違いないですし、前向きにがんばってますよ☆
顕微授精なら、極端な話、ぽぽちゃんりさんの卵子が取れた分、精子があればいいのですから🎶4800万?それだけあればカナリ十分ですよ!せいぜい卵子とれても30個位までが限度でしょうから(^ν^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました(>_<)
    今に至るまで、何度くらい精液検査しましたか??
    また、運動率どのくらいでしたか?

    ぴえーるさんの前向きさをみならいます。ぴえーるさんみたいな優しい方にはきっと素敵なお子様がきてくれるとおもいます。
    私もそうなりたいです

    • 5月19日
パンナ

こんばんは。
すでにたくさんコメントされているので、書き込むか迷いましたが私の体験が少しでも勇気づけられれば…と思います。

私も28歳で1年間のよう不妊治療の末、4回目の人工授精でいま妊娠中です。
正直なところ、そんなに悪い結果かなぁ?と思いました。
私達の場合は初めての精液検査ではもっと悪い数字でしたよ!
運動率は10%ほどで、濃度も全然基準を満たしていませんでした。
でも男性は体調によって変わると聞くし、あまり気にしてませんでしたが…。

人工授精をする際は、毎回検査して精液を洗浄して濃縮させるのでグンと結果が上がりますよ!
最高に上がった時は運動率10%→92%でした!
ほんとに医療の力ってすごいですよね!
そのときは妊娠できませんでしたが、78%ぐらいの時の人工授精で妊娠できました。

それに運動率はあくまでも率です。
運動率が低くても、そのなかでひとつでも元気なのがいれば妊娠できるからね。と先生に言われて安心したのを覚えています。
主人は4回の人工授精で(毎回検査結果を知らされます)だんだんと濃度と運動率が上がっていました。
特にしていたことは、漢方の補中益気湯を飲んでたことぐらいです。
無責任な言い方かも知れませんが、落ち込むことないですよ!
私も何度も落ち込みましたが、前向きに過ごすようにしていました^ ^
きっと赤ちゃん来てくれますよ☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    すごく勇気づけられました(>_<)

    初めて精液検査をし、運動率18%を見て、ネットで調べると、10パーセント代では、体外受精とゆう記事をよくみかけ、この数値で人工受精ができるのか不安になっていました(;_;)
    10%が92ってすごいですね!
    人工受精すらできなかったら、、、と思うと不安で仕方ありませんでしたが、この数値なら人工受精にチャレンジできそうですよね、、。

    男性不妊専門の病院へいかれましたか??

    また、運動率の変動はどのくらいあったか教えて頂ければ嬉しいです!

    自然妊娠はやっぱり厳しいですよね?(;_;)

    Nmamaさんみたいに前向きになってがんばります!本当に励まされました。元気なお子様がうまれますように♡

    • 5月19日
  • パンナ

    パンナ

    私の先生は、まだ20代だし精液を濃縮したときの結果も見てみましょう。ということで人工授精になりました。
    男性外来は一度も行っていません。
    運動率もずっと15%前後でしたよ。濃度は平均値まで上がりましたが。

    そもそも私が排卵障害でしたので、そちらの治療でいっぱいいっぱいでした。
    運動率は悪くても濃縮したら平均以上になるからいいか^ ^
    とかなり楽観的でした。

    お仕事もされてるようですし、先生にまずは人工授精にチャレンジしたいと伝えられてはどうでしょうか??
    病院にもよると思いますが、人工授精を6回しても妊娠しなければ体外にステップアップするとよく聞きます。(高齢の場合は人工授精を飛ばすかも知れませんが)
    私の場合は排卵に問題があったので1年間で人工授精できたのは4回だけでした。
    それでも妊娠できたし、自分の中でも6回してダメだったら体外にしよう。と決めていました。
    いきなり体外だったら戸惑っただろうし、身体も負担がかかるし金銭的にも何度もできるものではなかったので…。

    男性は意外とストレスに弱いらしいので、ぽぽちゃんりさんが運動率のことで落ち込んでいると、旦那様は余計にストレスを溜め込んでしまうかも知れません。
    穏やかに過ごせることを願っています。
    長々とすみません!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事いただきありがとうございます(>_<)♡
    私、今回のことで重く捉えすぎていて余計しんどくなっていました、、濃縮する事ができるし期待はありますよね!
    10%代の、濃縮だからせいぜい35とかなのかなー?とか考えてましたがそんなにもあがるなら希望をもてました。

    私は排卵まで20から25日かかりますが、クロミッドで。しかし排卵することはできています、前向きに考えます(>_<)
    私が落ち込んでると旦那は余計ですよね、、本当にNmamaさんの言うとおりです!

    できればもう次の周期から人工受精したいのですが、、人工受精の前はかならず卵管造影などしましたか??

    • 5月19日
  • パンナ

    パンナ

    洗浄、濃縮した際は必ず70%を越える結果でしたよ^ ^
    クロミッドで育っているんですね♬
    私の病院では、最初にほとんどの検査をしました。
    卵管造影もしました!
    おどかすわけではありませんが、気絶するぐらい痛かったです…そして案の定、右が詰まっていました。
    でも左から排卵してくれて妊娠につながりました☆

    はやく赤ちゃんが欲しい気持ちはすごくわかりますが、一通りの検査を終えて、その結果を見て先生と治療方法を考えるのが、なによりも近道だと思います。自分の体のことも知れますし。

    例えば、もし卵管が両方詰まっていながら知らずに人工授精を続けたとすると妊娠できないですよね。わかっていれば、すぐ体外になると思います。
    そうなると人工授精をしていた時間やお金がもったいないと思うんじゃないでしょうか。

    私なら検査しますけど…先生や旦那様と相談してみたらいいと思いますよ^ ^

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、(>_<)
    なんだか、Nmamaさんの話を聞いてそんなに焦ることないのかな?一つ一つ順番にこなしていって、治療すればいいのかな?と思えました(;_;)なんだかこの返信涙がでるくらい嬉しかったです。理解ある人がまわりには少なく、みんなすぐにできてるので1人殻にこもってしまっていました。
    本当にありがとうございます。
    実際に体験した方のお話は本当に心強いです。

    洗浄、濃縮をネットでみたらよく、
    28%⇨58%
    や、
    48%⇨52%
    などすごく変わってる場合と、さほどかわっていない場合をみかけるんですが、これはどうしてなんでしょうか?
    18%から70にいく場合もあるってすごすぎます!!
    18%から70%

    60%から70%
    の精子は同じなんでしょうか?(;_;)
    質問ばかりすいません、無知で、、(>_<)
    これずーっと疑問でした(;_;)

    私もまえまで普通の産婦人科[二年半まえから子宮頸がん検査がずーっと再検査で3カ月に一度検査していた病院]でタイミングしていて、今回不妊クリニックで調べはじめました(>_<)
    今の不妊クリニックでは、卵管造影ではなく、通水検査になるらしいです、痛みに弱くこの間したhcg注射もびくびくしましたが、前に進むため、行いたいです!
    それで詰まりなどがあればNmamaさんの言うとおり時間やお金がもったいないですよね!

    2年半通っていた病院では、出産したら子宮頸がんの手術をしたほうがいいかもね!といわれていたのもきになり、余計焦っていました(>_<)

    • 5月19日
  • パンナ

    パンナ

    私の少ない経験で、お役に立てればありがたいです。
    検査といっても1ヶ月程だと思うのでそんなに気にするほどでもないと思います♬

    周りが簡単に妊娠すると辛いですよね…私より後に結婚したのに…とかよく思いました。
    私も親にすら相談できなかったです。

    洗浄、濃縮の話ですが…
    たしかに疑問ですね。
    ごめんなさい、そこまで考えたことがなかったのでわからないです。
    同じだと思うのですが、
    先生に聞いてみてください(・・;)

    私も卵管造影した後は、すべての検査や治療が痛いんじゃないかとビクビクしていました。
    でも本当に慣れます!
    私は注射なしでは育たなかったので、逆に「よくこんな素晴らしい注射を作ってくれたなぁ!」と、ありがたみを感じていました^ ^笑

    子宮頸がんの経過も気になりますね。そうなるとやはり検査を一通り終えてからのほうが安心だと思います。

    あと、ぽぽちゃんりさんが私のようになって欲しくないのですが…初めての人工授精がダメだったとき、私はこの世の終わりかのように泣きました。笑
    今考えたら大げさですが、1回で妊娠できると思っていたのか期待が大きすぎたのか…。
    それからは「リミットは6回。そのうち1回でも陽性ならいいな」と思うようにしていました。
    気持ちの持ちようが難しいですが、妊娠したらラッキー☆ぐらいの気持ちでいれたらいいですね。

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(>_<)♡
    人工受精の前に旦那さんの血液検査などしましたか??
    私本当に運動率18で、人工受精は無理だ!と思い込んでいました(;_;)
    Nmamaさんの話をきいて18%でも人工受精できるんだ!と前向きになれました。。
    旦那さんにも、俺が原因だとおもってなくてごめんね、、本当にごめんね、、俺できる治療はするからね。といわれてまたウルっときてしまいました。方法はあるから大丈夫だよっていえました(;_;)が、本当に私が前向きにならないとなと思えました(>_<)

    • 5月20日
  • パンナ

    パンナ

    素敵な旦那様ですね♡
    誰だって自分が原因になりたくないし、相手に申し訳なくなりますよね。
    主人は精液検査以外はなにもしていないです。
    検査や治療で辛いこともあるかと思いますが、前向きなお二人に赤ちゃんが来てくれることを願っています☆

    • 5月20日
さとうきび

こんにちは☆
私の主人は一回目の精液検査で運動率19,5%でした💦
でも、その後すぐに自然妊娠しましたが、9週目で繋留流産になってしまいました(´;ω;`)
その後、主人が身体に気を配るようになり(禁煙、漢方薬を飲む、鍼灸院に通う等)2回目の検査は65%まで上がりましたよー!
体調等によっても、結果は変わると思います☆
もし、次の結果が悪くてもあまり落ち込まずに出来ることをやってみると、変わってくるかもしれないですよ(*´ー`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(>_<)
    励まされました、、!
    2度目の精液検査までどのくらいあけましたか??

    さとうきびさん辛い経験をお話してくれありがとうございます!

    • 5月19日
  • さとうきび

    さとうきび


    おはようございます☆

    こちらこそ、お気遣いありがとうございます♡

    2回目の検査までは、妊娠・流産を挟んだので、5ヶ月位間くらいありました!
    ちなみに、体調に気を配るようになってから2ヶ月半程経った頃です(*´ω`*)

    お互い辛いこと沢山あると思いますが、出来ることはやりつつ、おおらかな気持ちでベビちゃんを待てたら良いですね♡

    • 5月20日